• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

顎口腔における増殖性病変の病理発生に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

川上 敏行  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (80104892)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード顎口腔 / 増殖性病変 / 多形腺腫 / 慢性炎症 / 細胞移動 / 細胞分化 / 骨髄間葉系細胞 / エナメル上皮腫
研究成果の概要

本研究の特色・独創的な成果は,口腔腫瘍(エナメル上皮腫と唾液腺多形腺腫),その他の慢性炎症性病変である細胞の増殖性病変における細胞分化と言う視点から捉え,追究したものである。これらの成果は新規治療法の開発につながるであろう。概略は以下の通りである。
歯原性腫瘍と唾液腺腫瘍の増殖・分化について,腫瘍細胞の分化の観点から追究し,WntシグナルやHSPが密接に関与している事を明らかにした。さらに,歯科矯正学的なメカニカルストレスや外傷性咬合にる歯根膜組織の傷害の修復には骨髄間葉系細胞が多数移動してきており,本来中胚葉性の骨髄間葉系細胞が,神経堤由来の外胚葉性間葉細胞に分化する事を明らかに出来た。

自由記述の分野

口腔病理学,硬組織疾患病態解析学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi