• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

口腔扁平上皮癌におけるFAK発現を中心としたシグナル伝達が浸潤・転移に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 26463039
研究機関山梨大学

研究代表者

吉澤 邦夫  山梨大学, 総合研究部, 講師 (60452108)

研究分担者 川尻 秀一  金沢大学, 医学系, 教授 (30291371)
加藤 広禄  金沢大学, 附属病院, 講師 (30444201)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードFAK / FAK pY397 / 浸潤様式 / 転移 / 口腔扁平上皮癌
研究実績の概要

FAK(Facal adhesion kinase)は、細胞質ドメインと会合している非受容体型のチロシンキナーゼで腫瘍なシグナル分子の一つであり、接着斑の形成および細胞骨格の再構築を行い運動能を持ち、特にがん細胞に強く発現していることが分かっている。また、インテグリンを介在するチロシン化シグナルを含むさまざまなシグナル伝達経路を活性化していることが報告されており、がん細胞の浸潤・転移する能力にFAKが重要かつ密接に関わっていることは明らかであるが、口腔扁平上皮癌においてFAK機能発現がどのように浸潤・転移に関与しているかは未だ不明な点が多い。そこで今回は、口腔扁平上皮癌においてがん化の様態をよく示すがん浸潤様式である山本・小浜分類を用いてFAK機能発現が、がん細胞浸潤・転移に関わるかを調べ、そのメカニズムを解明することでがん浸潤・転移の抑制化を検討した。方法は、免疫組織学的染色法で、口腔扁平上皮癌一次症例70症例を用いて、それぞれの切片をFAKおよびFAKpY397(リン酸化)を染色し、発現強度で評価し、臨床病理学的因子との関係を評価した。その結果では、FAK陽性群が、陰性群に比べて局所再発率と浸潤様式が高くなり予後不良因子となることが判明した。また、同時に、治療抵抗性を示すIntegrinが介在するFAKシグナル伝達経路にも着目して研究を進めた。とくに浸潤能が高い細胞株では、とくにIntegrinβ1の発現が高いことを確認できており、FAKシグナル伝達経路に関わるメカニズムを解明していく必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の実験計画通りに進行しており、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

FAKが機能発現を有するにはIntegrinを介在する必要があり、今後の研究ではIntegrinの関わりも調べることとする。さらにFAKと複合体を形成する細胞骨格系タンパク質として知られているPaxicilin, Talinについてもその機能発現とメカニズムについても検討した。浸潤能が高い細胞株では、FAK発現に加えて、Integrinβ1の発現も高いことを確認した。今後は、Integrinの転写調節因子であるTGF-βにも着目し、TGF-β1抑制化物質SB431542によりIntegrinβ1の抑制化をすることで、それによりFAK発現因子が変化するかを検討中である。また、ヌードマウス実験において、ヒト口腔扁平上皮癌移植モデルの作製をH28年度に行い、結果を出す予定であったが、移植モデル作製に当初の想定期間よりも時間を要しているため、H29年度に移行して研究を続けることとした。

次年度使用額が生じた理由

動物実験モデルの作製に時間がかかり、ヒト口腔扁平上皮癌移植マウスモデルを用いたin vivo系の研究が出来なかったため、その分の使用額が残ったこととなる。

次年度使用額の使用計画

平成29年度にヒト口腔扁平上皮癌移植マウスモデルを利用した実験を進めるため、差引額の929,841円のうち、動物購入費が主となるが、研究に利用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 浸潤様式4D型におけるがん悪性化に関わる各タンパク発現についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤邦夫、堀田麻実、角田達哉、上木耕一郎
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 26 ページ: 19-20

  • [学会発表] 浸潤様式4D型におけるがん悪性化に関わる各タンパク発現についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤邦夫、堀田麻実、角田達哉、上木耕一郎
    • 学会等名
      口腔組織培養学会
    • 発表場所
      石川県立美術館(金沢市出羽町)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi