• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

口腔癌の浸潤・転移におけるがん幹細胞マーカーの発現と役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

石田 喬之  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (20404501)

研究分担者 吉村 卓也  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (30726758)
中村 典史  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (60217875)
久米 健一  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (60650067)
比地岡 浩志  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (70305150)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードがん幹細胞 / 口腔扁平上皮癌
研究成果の概要

がん組織の化学放射線療法抵抗性を示す要因としてがん幹細胞が注目されているが、近年、がん細胞が上皮間葉移行(EMT)を起こすことでがん幹細胞様性質を獲得し、浸潤・転移能が亢進する可能性が指摘されている。我々は口腔癌細胞株であるHSC4にsnailを導入しEMTを誘導させ、それらの細胞株がの幹細胞マーカーのmRNA発現量が増加することを確かめた。以上のことから口腔癌細胞株においてEMTが誘導されるとがん幹細胞様性質を獲得することが示唆された。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi