• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

口腔扁平上皮癌および間葉系間質細胞による免疫抑制機構とスタチン系薬剤の修飾作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関朝日大学

研究代表者

近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 間葉系間質細胞 / 免疫抑制 / fluvastatin
研究成果の概要

マウス口腔扁平上皮癌(CSCC)細胞株を同系マウスに移植し、移植原発巣および頚部転移リンパ節巣より悪性形質の異なるクローン群を樹立した。これらを移植したマウスの脾細胞では、IFN-γ 産生能が非移植群に比べ顕著に抑制されていた。一方、IL-10 産生能は殆どの転移巣由来の細胞移植群で顕著に抑制されたが、親細胞および原発巣由来の移植群では逆に上昇した。さらに、OSCC移植マウスにおける骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)は、転移巣由来の細胞移植群においてPMN(多核球)-MDSCが顕著に増加した。転移リンパ節由来細胞群は、原発巣由来の細胞とは異なる免疫制御機構を備えていることが示された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi