• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

長寿遺伝子Sirtuin 3の吸入麻酔薬による心筋保護作用における役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

北畑 洋  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (60161486)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心筋保護作用 / Sirtuin / カベオリン / プレコンディショニング / イソフルラン / 吸入麻酔薬 / 虚血再灌流障害 / 細胞膜マイクロドメイン
研究成果の概要

マウスの心筋虚血再灌流モデルを用いて,吸入麻酔薬イソフルランの心筋保護作用に,抗老化作用を有するSirtuinおよび細胞膜マイクロドメインを構成するカベオリンが関与していることを明らかにした。
また、遺伝子組み換え動物を使った実験・分子生物学実験などにより,イソフルランの吸入刺激によりSirtuinが誘導され,カベオリンを介した経路によって心筋保護作用を発現する可能性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi