研究課題/領域番号 |
26463092
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
竹内 優斗 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (60721454)
|
研究分担者 |
三原 聖美 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00551920)
山城 隆 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (70294428)
柳田 剛志 岡山大学, 大学病院, 講師 (90534793)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 象牙芽細胞 / エピジェネティクス / クロマチン修飾 / 歯髄幹細胞 / 再生医療 |
研究実績の概要 |
歯の先天性欠如や形成不全の原因を解明し、将来的には歯の再生医療を実現していくために、象牙芽細胞の分化機構の詳細を知ることは非常に重要である。象牙芽細胞は、歯原性上皮との上皮間葉相互作用によって分化誘導されることが知られているが、それのみならず、周囲の微細環境によって複雑に制御されているため、いわゆるゲノム遺伝子によってコントロールされる機序だけではなく、細胞外部の環境変化等がゲノム遺伝子発現自体を変化させるエピジェネティクス(塩基配列に左右されない後天的な遺伝子発現制御)について着目した。 まず、マウス象牙芽細胞様株mDP細胞を培養し研究に使用した。培養日数に従って、未分化な細胞から分化した細胞へ形質転換する際に、DSPP、AXIN2をマーカーとしてこれらの発現が最も亢進するステージを探索した。分化を誘導するファクターとしては、リチウムクロライドおよびクロレートを使用した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の予定通り象牙芽細胞様株mDP細胞を培養し、分化誘導と遺伝子発現の解析は行ったが、FAIRE法でオープンクロマチン領域の解析を行うには至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
mDP細胞培養の手順には習熟し、分化誘導をスムーズに行う条件も明らかとなった。今後はエピゲネティクス解析に移行して、象牙芽細胞分化に関わる新たな遺伝子発現について解析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
試薬購入時に安価なものに変更したため少し誤差が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
来年度の試薬購入に組み入れる予定である。
|