• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

iPS細胞による舌筋再生におけるエピジェネティクスの調節機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

福井 只美  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (10267544)

研究分担者 安藤 準  鶴見大学, 歯学部, 講師 (00282765)
大久保 力廣  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10223760)
成山 明具美  鶴見大学, 歯学部, 助教 (90440304)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードエピジェネティクス / 舌
研究成果の概要

本研究は、舌筋の形成に関わるエピジェネティクス制御による調節機序の解明を目指した基盤研究である。解析対象としてin vitroにてiPS細胞由来舌筋細胞の作製を試みたが、効率的な分化誘導条件の探索に至らなかった。そこでin vivoの胎生期舌形成に関わるエピジェネティック修飾を調べたところ、ヒストンH3K9のメチル化とその修飾酵素G9aが舌形成を調節する可能性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi