• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

咽頭への味覚刺激がもたらす嚥下変調効果を発達過程から解明する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

中村 由紀  新潟大学, 医歯学系, 助教 (70452779)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード嚥下 / 咽頭 / 化学刺激
研究成果の概要

咽頭領域への味覚刺激がもたらす嚥下への影響について検索を行った結果、酸味溶液刺激は、嚥下惹起を促通していると考えられ、味質によって嚥下にもたらす影響が異なる可能性が示唆された。嚥下時の中枢神経活動について検索を行う目的で、ラット大脳皮質にマルチチャネル微小電極の埋め込みを行い、嚥下動作時における大脳皮質神経応答記録を試みた。この実験手法は、リアルタイムで皮質の一定領域の活動電位記録行う為の非常に有用な手法であるが、手法には煩雑な点が多く、安定した応答記録には時間を要す結果となった。統計学的解析には、継続したデータの積み重ねが必要である。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi