• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

エナメル上皮細胞石灰化過程におけるエピジェネティクスの関与

研究課題

研究課題/領域番号 26463117
研究機関北海道医療大学

研究代表者

齊藤 正人  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50337036)

研究分担者 谷村 明彦  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70217149)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードエピジェネティクス / 歯牙発生
研究実績の概要

エピジェネティクスは、DNAの塩基配列の変化を伴わず遺伝子発現が変化する現象であり、その代表的なものにDNAメチル化やヒストン修飾がある。エピジェネティクスの関与は、疾病だけでなく歯牙の発生や細胞分化の過程において,遺伝子が適切に制御されるために重要な役割を果たしていることが報告されている。本研究では、歯牙発生におけるエピジェネティックな関与を明らかにし、エナメル質の自己修復能力を利用して再石灰化の誘導を行うことを目的とする。
昨年度は、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)に着目し、HDAC阻害薬(HDACi)である酪酸(NaB)、MS-275、およびバルプロ酸ナトリウム(VPA)を使用し、ラットエナメル上皮細胞における分化および石灰化誘導作用について調査した。
ラットエナメル上皮細胞(SF細胞)にHDACiとしてNaB、MS-275、およびVPAを添加し培養後、SF細胞を用いてアルカリフォスファターゼ活性評価を行った。石灰化誘導能は、SF細胞に比較しすべてのHDACi添加培地に石灰化亢進が認められた。特に、HDAC ClassⅠおよびⅡa選択的阻害薬であるNaBに石灰化の亢進が著明であった。(研究協力者:村田佳織)
HDACi添加培地にて培養した細胞からTotal RNAを抽出し、逆転写後cDNAの合成を行いRT-PCRを行った結果、コントロールであるF-12培地に比較し添加培地では、エナメル質形成関連遺伝子であるamelogeninおよびEnamelinの発現の消失を認めた。また、VPA添加培地では、amelogeninの発現減少およびameloblastinの発現を認め、MS-275では、amelogeninの発現上昇がみられた。(研究協力者:村田佳織、高橋亜友美)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次年度の研究予定に昨年度から着手しており、研究データが徐々にそろいつつある。

今後の研究の推進方策

①HDACi添加培地におけるCa2+シグナリングの解析
SF細胞にHDACiを添加し、Gap junctionによる細胞間のCa2+シグナリングをG-GECOを使用し可視化する。また、Fura2をレンチウイルスにより細胞導入する事により、蛍光色素と顕微鏡を使ったライブセルイメージングにより,個々の細胞内Ca2+濃度変化を正確に測定する。
②ヒストン修飾の測定
ヒストンにはH2A、H2B、H3、H4の4種類のコアヒストンがあり、それぞれに、リシン残基をはじめとしてアルギニン残基、セリン残基、プロリン残基などでアセチル化、脱アセチル化、メチル化、脱メチル化などがみられる。このような数多くの修飾の中で、本研究ではこれまでの報告からフォーカスを絞って検討する。

次年度使用額が生じた理由

必要試薬の購入において、20,827円では必要試薬購入金額に満たないため次年度繰越金とした。

次年度使用額の使用計画

次年度繰越金である20,827円は、研究遂行において必要試薬(物品費)の購入にあてる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of epithelial cells derived from periodontal ligament on osteoblast-like cells in a Transwell membrane coculture system.2015

    • 著者名/発表者名
      Noro D, Kurashige Y, Shudo K, Takahashi A, Abiko Y, Saitoh M.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol.

      巻: 60(7) ページ: 1007-1012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歯胚の発育過程におけるエピジェネティクス関連酵素HDACsと糖代謝関連因子の関与について2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 由希子, 倉重 圭史, 齊藤 正人, 安彦 善裕, 坂倉 康則
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 52 ページ: 425-432

  • [学会発表] VITAMIN D-INDUCED CALCIUM SIGNALS AND DIFFERENTIATION IN DENTAL EPITHELIAL CELLS.2014

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Tanimura A, Fukumoto S, Kurashige Y, Abiko Y, Saitoh M.
    • 学会等名
      IADR/PER Congress
    • 発表場所
      Dubrovnik Croatia
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-13
  • [学会発表] 競合的蛍光リガンド結合アッセイ法を活用した新規IP3分子センサーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      谷村明彦,村田佳織,齊藤正人,森田貴雄,根津顕弘
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] ビタミンDによる分化誘導でおこる歯原性上皮細胞のCa2+応答2014

    • 著者名/発表者名
      村田佳織,森田貴雄,倉重圭史,高橋亜友美,齊藤正人,谷村明彦.
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] ビタミンDによるラット歯原性上皮細胞の分化とCa2+応答の関係2014

    • 著者名/発表者名
      村田佳織,倉重圭史,林良宣,高橋亜友美,谷村明彦,齊藤正人.
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      品川
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi