• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

スケーリング後の菌血症が生体応答に及ぼす影響と光エネルギー応用の効果

研究課題

研究課題/領域番号 26463132
研究機関新潟大学

研究代表者

両角 俊哉  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (20444151)

研究分担者 小松 康高  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (40422597)
清水 太郎  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (60609121)
久保田 健彦  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (50303136)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード生体応答 / 炎症性サイトカイン / スケーリング / 抗菌的光線力学療法
研究実績の概要

歯周病の観血処置においては一過性の菌血症が発生することが知られている。血流に入った細菌は肝臓において食細胞により貪食されるため、健常人においては殆ど影響がない。しかしながら、感染性心内膜炎のハイリスク患者や人工関節置換術の既往がある者、免疫力の弱い高齢者などにおいては、生き残った菌が体内の様々な臓器に定着し、重篤な影響を及ぼす可能性がある。
申請者はこれまでに、歯周治療に必須の治療法であるスケーリング・ルートプレーニング(SRP)後の菌血症発生に注目し、2つの臨床研究を行ってきた。1報目では、1/4口腔SRP後に高頻度(90%)で菌血症が起き、抗菌薬(アジスロマイシン)の併用により菌血症発生は大幅に低下(20%)することを明らかにした。2報目では、硬組織にも使用できるエルビウムヤグ(Er: YAG)レーザーを中等度歯周炎患者に用いると、菌血症を起こさずにスケーリングを行えることを報告した。そこで本研究では、重度歯周炎患者におけるSRP時の生体応答反応を解析し、その対策を検討することを目的とした。
当初は3群に分けた相関関係を比較解析する予定であったが、予備研究の結果に基づき、以下の2つの研究に分けた。(1) フルマウスSRPを行った際の生体応答およびアジスロマイシン併用群との比較 (2) 歯周ポケットに対する抗菌的光線力学療法および局所薬物配送システムの臨床・細菌・生化学的効果の評価
その結果、フルマウスSRPの1日後には血清中高感度CRP上昇など全身的な急性期反応が起きているが、アジスロマイシンの併用によりそれらは抑制できることを明らかにした。また、機械的除去療法前であっても、ミノサイクリン軟膏の注入により、歯周ポケット内の細菌数や歯肉溝滲出液中の生化学マーカー(IL-1beta, IFN-gamma)のレベルは改善することを実証した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical and cone-beam CT evaluation of combinational periodontal regenerative therapies using enamel matrix derivative and deproteinized bovine bone mineral with or without collagen membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Y, Kubota T, Nohno K, Nezu A, Morozumi T, Yoshie H
    • 雑誌名

      International Journal of Periodontics & Restorative Dentistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.11607/prd.3288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased systemic levels of inflammatory mediators following one-stage full-mouth scaling and root planing2018

    • 著者名/発表者名
      Morozumi T, Yashima A, Gomi K, Ujiie Y, Izumi Y, Akizuki T, Mizutani K, Takamatsu H, Minabe M, Miyauchi S, Yoshino T, Tanaka M, Tanaka Y, Hokari T, Yoshie H
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jre.12543

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing the progression of chronic periodontitis using subgingival pathogen levels: a 24-month prospective multicenter cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Kakuta E.、Nomura Y.、Morozumi T.、Nakagawa T.、Nakamura T.、Noguchi K.、et al.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 17 ページ: 46

    • DOI

      10.1186/s12903-017-0337-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of neprilysin in periodontitis-affected gingival tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Nezu A.、Kubota T.、Maruyama S.、Nagata M.、Nohno K.、Morozumi T.、Yoshie H.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 79 ページ: 35~41

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.03.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Er: YAGレーザーの歯周治療への応用と菌血症予防の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小松康高,両角俊哉,吉江弘正
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 38 ページ: 158~166

    • DOI

      10.2530/jslsm.jslsm-38_0024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-level progression of periodontal disease during a follow-up period2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y、Morozumi T、Nakagawa T、Sugaya T、Kawanami M、Suzuki F、et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 ページ: e0188670

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0188670

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Expression of neprilysin in periodontitis-affected gingival tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Nezu A, Kubota T, Maruyama S, Nagata M, Horimizu M, Nohno K, Hokari T, Morozumi T, Yoshie H
    • 学会等名
      16th International Congress of Periodontology of the International Academy of Periodontology
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of periodontal regenerative therapy using enamel matrix derivative, deproteinised bovine bone mineral with or without collagen membrane2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Nemoto Y, Nohno K, Morozumi T, Horimizu M, Yoshie H
    • 学会等名
      16th International Congress of Periodontology of the International Academy of Periodontology
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯肉縁下細菌と血清抗体価 を用いた慢性歯周炎進行の評価:24ヵ月多施設前向きコホート研究2017

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉、角田衣理加、野村義明、中川種昭、野口和行、原 宜興、西村英紀、梅田 誠、 野口俊英、吉成伸夫、沼部幸博、伊藤公一、和泉雄一、小方頼昌、三邉正人、齋藤 淳、佐藤 聡、高橋慶壮、川浪雅光、花田信弘、高柴正悟、吉江弘正
    • 学会等名
      第60回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 広汎型重度慢性歯周炎患者において歯周基本治療と根分岐部病変治療(トンネリング)により改善を認めた一症例2017

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉,保苅崇大,小松康高,久保田健彦,奥田一博,吉江弘正
    • 学会等名
      第60回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] Clinical and three-dimensiona evaluation of combinational periodontal regenerative therapy using enamel matrix derivative, deproteinized bovine bone mineral with or without collagen membrane2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Nemoto Y, Nohno K, Nezu A, Horimizu M, Morozumi T, Yoshie H
    • 学会等名
      National Symposium OSTEOLOGY JAPAN
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯肉縁下細菌と血清抗体価による慢性歯周炎進行の予知判定:24ヵ月多施設前向きコホート研究2017

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉,中川種昭,野口和行,原 宜興,西村英紀,梅田 誠,野口俊英,吉成伸夫,沼部幸博, 伊藤公一,和泉雄一,小方頼昌,三邉正人,齋藤 淳,佐藤 聡,高橋慶壮,川浪雅光,花田信弘, 高柴正悟,吉江弘正
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年度春季学術大会
  • [学会発表] 慢性歯周炎に対する抗菌的光線力学療法と局所薬物配送システムの臨床および微生物学的効果2017

    • 著者名/発表者名
      保苅崇大,両角俊哉,小松康高,久保田健彦,吉江弘正
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2017年度春季学術大会
  • [学会発表] 慢性歯周炎に対する抗菌的光線力学療法と局所薬物配送システムの臨床および生物学的効果2017

    • 著者名/発表者名
      保苅崇大,両角俊哉,小松康高,清水太郎,吉野敏明,田中真喜,田中良枝,久保田健彦,吉江弘正
    • 学会等名
      平成29年度新潟歯学会第1回例会
  • [学会発表] Systemic and local biological response following one-stage full-mouth scaling and root planning2017

    • 著者名/発表者名
      Morozumi1 T, Yashima A, Gomi K, Ujiie Y, Izumi Y, Akizuki T, Mizutani K, Takamatsu H, Minabe M, Miyauchi S, Yoshino T, Tanaka M, Tanaka Y, Hokari T, Yoshie H
    • 学会等名
      12th Asian Pacific Society of Periodontology
    • 国際学会
  • [図書] 患者さんのエイジングに備える 高齢者への歯周治療と口腔管理2018

    • 著者名/発表者名
      吉江弘正,両角俊哉(吉江弘正,吉成伸夫,米山武義 編)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      インターアクション
    • ISBN
      978-4-909066-05-3 C3047

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi