研究課題/領域番号 |
26463143
|
研究機関 | 奥羽大学 |
研究代表者 |
高橋 慶壮 奥羽大学, 歯学部, 教授 (70243475)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 好中球 / ミトコンドリア / 抗酸化作用 / 細胞死 |
研究実績の概要 |
侵襲性歯周炎患者は5名集まり、サンプル回収の説明をしている。口腔内の好中球の採取を行ったが、まだ安定して効率よく回収できていない。同時並行で行っている動物実験は、生化学教室との共同で進めているが、予備実験を重ねている段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
予想したように患者が集まっていない。細胞調整を含めた予備実験が安定して行えていないため、原因を探っている。
|
今後の研究の推進方策 |
細胞の調整を再検討する。また、基礎講座の先生との共同研究をして研究を進める計画を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進展が予想以上に進んでいないため、研究費を消化していない。
|
次年度使用額の使用計画 |
早急に、計画の見直しを図る。他講座との共同研究を考慮する。設備あるいは機器購入も検討する。
|