• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯周炎で誘導されるインフラマソーム活性化が動脈硬化に及ぼす影響とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 26463145
研究機関日本大学

研究代表者

落合 智子 (栗田智子)  日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (20130594)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯周炎 / インフラマソーム / 動脈硬化 / 酸化ストレス / 炎症
研究実績の概要

1. ApoEshlマウスへのA. a.感染は4-hydoroxynonealやox-LDL, phospholipase A2の大動脈組織での発現増加、血清中のox-LDL, 8-oxo-2’-deoxyguanosineおよびmyeloperoxidaseレベルの増加、NADPHオキシダーゼ、calveolin-1, receptor for advanced glycation endoproducts の大動脈での遺伝子発現増加等の結果から、LDL酸化を促進した。P. g. においてもまたLDLの酸化変性増強作用(4HNE, ox-LDL, PLA2, MPO, CD36の大動脈組織での発現増加や心臓組織におけるLOX-1やNADPHオキシダーゼの発現増強)が認められた。In vitro実験において、P. g.及びP. g. LPSは菌数依存的に単球及び血管内皮細胞からの活性酸素(ROS)産生を増強した。
更に、P.g.は抗ox-LDL抗体と反応することが確認され、この反応性はジンジパイン阻害剤やジンジパイン欠損株で有意に抑制された。従って、P.g.はox-LDLと共通エピトープを有し、P. g.による直接の酸化作用のみならず、分子相同性による炎症増強にも関与している可能性が示唆された。
2. 酸化LDL刺激未熟樹状細胞の確立と制御性T細胞への誘導を試みるべく、骨髄から単離した未熟樹状細胞を酸化LDLと共にマウスへ移入した。移入後、2, 4, 6, 8, 10日目にレシピエントマウス脾臓からCD4+T細胞を単離し、CD25+Foxp3+陽性率を検討した結果、8日目で最大となった為、移入8日目のCD4+CD25+Foxp3+ T細胞を実験に供した。現在、CD4+CD25+Foxp3+ T細胞の増殖能や抗原特異性を検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

歯周病原性細菌P. ginigivalis(P. g.)の経口感染は、種々のインフラマソーム(NLRP3, ASC, Caspase-1)を活性化して炎症性サイトカイン産生を誘導し、その結果Th17細胞の誘発、IL-17の増強により慢性炎症が持続する可能性が示唆された。またApoEshlマウスへのP. g.又はA. a.感染はLDLの酸化変性増強作用(4HNE, ox-LDL, PLA2, MPO, CD36の大動脈組織での発現増加や心臓組織におけるLOX-1やNADPHオキシダーゼの発現増強)を誘導した。In vitro実験において、P. g.及びP. g. LPSは菌数依存的に単球及び血管内皮細胞からの活性酸素(ROS)産生を増強した。更に、P.g.はox-LDLと共通エピトープを有し、P. g.による直接の酸化作用のみならず、分子相同性による炎症増強にも関与している可能性が示唆された。

今後の研究の推進方策

歯周病原菌感染で生じる歯肉の炎症や歯槽骨吸収および内皮細胞の炎症や動脈硬化に、インフラマソームを介した炎症性サイトカイン(IL-1β、IL-18)の産生やLDLの酸化変性増強作用、およびTh17細胞やIL-17の増強による慢性炎症が深く関与していることが示唆されたので、今後はこれらの慢性炎症の予防に抗炎症、抗酸化作用を有するプロバイオティクス(乳酸菌やビフィズス菌)やプレバイオティクス(オリゴ糖)の胃内投与がどのように口腔内環境や動脈硬化を改善できるか検討する。更に感染により誘発されるインフラマソームの活性化と慢性炎症及び動脈硬化の発症との因果を明らかにし、予防・治療の効果的戦略について総合評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

Apoeshlマウス供給元の感染事故により供給が一時的にストツプしてしまった為、実験計画が延期になってしまった。昨年末にApoeshlマウスの供給が開始されたが、匹数が制限されている為十分な実験が出来ていない。

次年度使用額の使用計画

次年度は、Apoeshlマウスにプロバイオティクス(乳酸菌やビフィズス菌)やプレバイオティクス(オリゴ糖)を事前投与後、P.g.菌を経口感染し歯肉の炎症状態を免疫組織染色により明確にし、更に歯肉の樹状細胞やリンパ球の細胞動態をフローサイトメトリーにて解析する。また歯槽骨吸収量をデジタルHDマイクロスコープにて計測する。更に代表的歯周病原菌による、又は自然発症的に誘導される動脈硬化が、プロバイオティクスやプレバイオティクスによる口腔内環境の改善により制御されるか否かをOil-red O染色による動脈硬化面積測定、炎症性サイトカイン、酸化ストレス、酸化LDLやLOX-1の定量により検討する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis口腔感染により発現するExosomeの検討2016

    • 著者名/発表者名
      小林良喜、田口千恵子、有川量崇、内山敏一、伊藤誠康、落合智子
    • 雑誌名

      日大口腔科学

      巻: 42 ページ: 34-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of the NLRP3 inflammasome in Porphyromonas gingivalis-accelerated atherosclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Kurita-Ochiai, T., Kobayashi, R., Suzuki, T., and Ando, T.
    • 雑誌名

      Pathog. Dis.

      巻: 73 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/femspd/ftv011

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aggregatibacter actinomycetemcomitans induces Th17 cells in atherosclerotic lesions.2015

    • 著者名/発表者名
      Jia, R., Hashizume-Takizawa, T., Du, Y., Yamamoto, M., and Kurita-Ochiai.
    • 雑誌名

      Pathog. Dis.

      巻: 73 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093 / femspd / ftu027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High butyric acid amounts induce oxidative stress, alter calcium homeostasis, and cause neurite retraction in nerve growh factor-treated PC12 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Cueno M.E., Kamio, N., Seki, K., Kurita-Ochiai, T., and K. Ochiai.
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones

      巻: 20 ページ: 709-713

    • DOI

      10.1007/s12192-015-0584-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circadian rhythm affect S-IgA dynamic of the mucosal secretion.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoki Kobayashi, C. Taguchi, S. Yonenaga, K. Arikawa, T. Uchiyma, T. Kohon, I. Nasu, and T. Ochiai.
    • 雑誌名

      Int. J. Oral-Med. Sci.

      巻: 14 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orally Ingested Lactobacillus crispatus KT-11 inhibits Porphyromonas gingivalis-infected alveolar bone resorption.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Chieko, Arikawa Kazumune, Saitou Masanori, Uchiyama Toshikazu, Watanabe Itsuki, Tobita Keisuke, Kobayashi Ryoki, Ochiai Tomoko, Nasu Ikuo.
    • 雑誌名

      Int. J. Oral-Med. Sci.

      巻: 14 ページ: 102-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eriodontal disease-induced atherosclerosis and oxidative stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurita-Ochiai T, Ru Jia, Yu Cai, Yamaguchi Y, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 4 ページ: 577-590

    • DOI

      10.3390 / antiox4030577

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MC3T3-E1 cell assay on collagen or fibronectin immobilized poly (lactic acid-e-caprolactone) film.2015

    • 著者名/発表者名
      Fuse M, Hayakawa T, Hshizume-Takizawa T, Takeuchi R, Kurita-Ochiai T, Fujita-Yoshigaki J, Fukumoto M.
    • 雑誌名

      J. Hard Tissue Biol.

      巻: 24 ページ: 249-256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation of Aggregatibacter actinomycetemcomitans with green fluorescent protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hashizume-Takizawa, Noriko Shinozaki-Kuwahara, and Tomoko Kurita-Ochiai.
    • 雑誌名

      Int. J. Oral-Med. Sci.

      巻: 14 ページ: 89-93

    • DOI

      10.1089 / mab.2013.0076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯周病原性黒色集落嫌気性桿菌群のための増殖培地の検討2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤真規、桒原紀子、續橋治、小林良喜、平澤正晃、落合智子
    • 雑誌名

      日大口腔科学

      巻: 41 ページ: 103-109

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔細菌が腸内フローラ及び腸管免疫系に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      落合智子、小林良喜、斎藤真規、續橋治、桒原紀子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] フサオマキザル口腔から分離された新菌種Streptococcus oricebiの解析2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤真規、續橋治、桒原紀子、小林良喜、落合智子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 口腔Rothia属菌選択培地の開発とその口腔内分布2016

    • 著者名/発表者名
      續橋治、内堀聡史、斎藤真規、小林良喜、桒原紀子、落合智子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Streptococcus dentasiniが産生する非水溶性グルカン合成酵素遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      桒原紀子、斎藤真規、續橋治、小林良喜、高田和子、落合智子
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Inductions of CD63 expressing Mast cells in inflamed gingival of periodontal disease mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryoki, Fujihashi Kohtaro, Tomoko Ochiai.
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌国際会議場(札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] Regulation of junctional epithelial relative gene in inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAYAMA, R. KOBAYASHI, S. MATSUI, H. MATUMURA, Y.IWAI, K. NODA, M. YAMAZAKI, T. OCHIAI-KURITA, A. YOSHIMURA, B. GANSS AND Y. OGATA.
    • 学会等名
      第63回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] orphyromonas gingivalisで増悪する動脈硬化および歯周病におけるNLRP3インフラマソームの活性化2015

    • 著者名/発表者名
      落合智子、小林良喜、瀧澤智美、桒原紀子、續橋治、斎藤真規
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 概日リズムに依存した分泌型IgA抗体誘導経鼻ワクチン投与2015

    • 著者名/発表者名
      小林良喜、桒原紀子、續橋治、斎藤真規、落合智子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] A. actinomycetemcomitans簡易検出キットの開発と臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      續橋治、桒原紀子、斎藤真規、瀧澤智美、小林良喜、落合智子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 歯周ポケットから分離された赤色色素産生性新規Propionibacterium属菌の解析2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤真規、桒原紀子、續橋治、小林良喜、瀧澤智美、落合智子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitansm血清型gのゲノム解析2015

    • 著者名/発表者名
      桒原紀子、斎藤真規、續橋治、瀧澤智美、小林良喜、落合智子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 老化の病因の基礎となる生物学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      バワールウジャール、小林良喜、落合智子、平塚浩一
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎の門ヒルズフォーラム、(東京都)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
  • [学会発表] Characterization of Mast cell in inflamed gingiva in mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R., K. Fujihashi and T. Ochiai.
    • 学会等名
      17th International Congress of Mucosal Immunology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct responses of transcription factor DEC1 to senescence and implications for aging.2015

    • 著者名/発表者名
      Ujjal Bhawal, Ryoki Kobayashi, Hye-Jin Lee, Tomoko Ochiai, Koichi Hiratsuka.
    • 学会等名
      第1回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルブリーズベイマリーナ、(宮古島市)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] 歯周病モデルマウスを用いた口腔粘膜免疫機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      小林良喜、藤橋浩太郎、山本正文、落合智子
    • 学会等名
      第24回内毒素・LPS研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都)
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [学会発表] Lipopolysaccharide regulating amelotin gene transcription in gingival epithelial cells and amelotin protein localization in inflamed gingival.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y., Kobayashi R., Matsui S., Matsumura H., Kurita-Ochiai T., Yoshimura A., Ganss B., Ogata Y.
    • 学会等名
      EuroPerio 8
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 日内変動による経鼻ワクチンによる特異抗体産生誘導の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林良喜、有川量崇、田口千恵子、那須郁夫、落合智子
    • 学会等名
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis誘導性動脈硬化発症および進展におけるNLRP3インフラマソームシグナルの役割2015

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、落合智子、安藤智博
    • 学会等名
      第69回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [学会発表] Adjuvant-free sublingual vaccine using GroEL attenuates Porphyromonas gingivalis-induced atherosclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      萩原美緒、落合智子、小宮正道
    • 学会等名
      第69回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15
  • [図書] 腸内細菌・口腔細菌と全身疾患2015

    • 著者名/発表者名
      落合智子
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi