• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

職域における歯科保健の推進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26463156
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大山 篤  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50361689)

研究分担者 木下 淳博  東京医科歯科大学, 図書館情報メディア機構, 教授 (10242207)
須永 昌代  東京医科歯科大学, 図書館情報メディア機構, 助教 (90581611)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード産業歯科保健 / Web調査 / Common Risk Approach / 産業保健 / 歯科保健指導 / 保健指導 / Web based learning / ヘルスプロモーション
研究実績の概要

職域の歯科保健活動は軽視される傾向にあり、多くの事業場では歯科保健活動への取り組みがほとんど行われていない。本研究では職域における産業歯科保健の推進のため、以下の項目にしたがって研究を進めている。なお、第186回国会(平成26年)の参議院厚生労働委員会および衆議院厚生労働委員会において、労働安全衛生法の一部改正案の附帯決議がなされ、そのなかで「業務と歯科疾患の関連についての知見の収集に努め、収集した知見をもとに、労使関係者の理解を得つつ、職域における歯科保健対策について具体的に検討を行うこと」という産業歯科保健に関する項目が明記された。
1.労働者が直面した歯科保健ニーズの実例への質的検討、およびCommon Risk Factor Approach に応用できる歯科関連データと健康診断データの検討:本研究では、まず、労働者の歯科保健ニーズの実例およびCommon Risk Factor Approach に必要と考えられる歯科関連データと健康診断(特定健診含む)データをWeb 調査を用いて収集した。現在、調査結果の量的・質的分析を行っている。
2.Common Risk Factor Approach を用いた新しい歯科保健指導方法の開発:産業歯科保健とCommon Risk Factor Approachについて講演し、論文も執筆した。
3.産業歯科保健に関するWeb-based learning 教材の作成、実施および多面的評価:大学のWeb-based Learning システムに産業歯科保健の教材を導入するための準備を行った。まず、一般的な産業歯科保健や労働安全衛生法、他職種との連携等に関する教材をいくつか作成し、学内の教材検討委員会で教材のブラッシュアップを行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度に予定していた研究内容は、概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成27年度以降は、研究を以下のように進める予定である。
1.労働者が直面した歯科保健ニーズの実例への質的検討、およびCommon Risk Factor  Approachに応用できる歯科関連データと健康診断データの検討:平成26年度に分析した結果をもとに、産業衛生学会や公衆衛生学会等で学会発表を行う。また、学会発表したデータは順次、論文化を進めていく。
2.Common Risk Factor Approachを用いた新しい歯科保健指導方法の開発:本研究のWeb調査で得られた結果を分析し、Common Risk Factor Approachを用いた歯科保健指導方法の開発を進める。
3.産業歯科保健に関するWeb-based Learning教材の作成、実施および多面的評価:新規教材を随時追加しながら、歯学部学生や研修歯科医に対して教材を実施し、知識の習得度や教材へのアクセスの頻度等を含めた多面的な評価、および産業歯科保健に関して効率的かつ効果的に学習できる方法論の検討を行う。

備考

東京都予防医学協会における講演のサマリー

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 生活習慣病と歯科疾患の関連性とCommon risk factor approach2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 雑誌名

      健康開発

      巻: 19 ページ: 90-97

    • 査読あり
  • [学会発表] 予防歯科の現状と将来 ―職域における歯科保健対策―.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      東京都予防医学協会 第258回ヘルスケア研究会
    • 発表場所
      星陵会館
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 産業歯科保健に関する最近の話題.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      深井保健科学研究所第13回コロキウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-10
  • [学会発表] これからの産業歯科保健.2014

    • 著者名/発表者名
      大山 篤
    • 学会等名
      第265回産業衛生学会関東地方会
    • 発表場所
      東京大学医学部教育研究棟14F 鉄門記念講堂
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [備考] 東京都予防医学協会 機関誌よぼう医学 「話題 予防歯科の現状と将来」

    • URL

      https://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/yobou/493.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi