• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯科医療機関におけるインシデントレポート分析による医療事故リスク因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26463178
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

玉置 洋  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (50386827)

研究分担者 佐藤 慶太  鶴見大学, その他部局等, 教授 (00280975)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード医療事故 / 歯科 / インシデントレポート / スイスチーズモデル
研究実績の概要

平成27年度は前年度に電子化したデータからクロス集計を行い、この8年間でインシデントの特徴がどのように変化をしたかを調べるため記述統計的な分析を行った。
2004年度と2012年度のインシデントレポートはそれぞれ300件と277件であった。有害事象が発生した割合は2004年度は14.7%(44件)であったが、2012年度は30.3%(84件)と増加していた。
次に有害事象の有無と各要因のクロス集計を行い2004年度と2012年度の比較を行った。カイ二乗検定の結果、2004年度と2012年度ともに医療従事者の職種、医療従事者の年代、インシデントの発生時間に有意差を認めた。2012年度ではさらに発生場所の項目にも有意差を認めた。
医療従事者の年代については2004年度と2012年度ともに50-59歳でそれぞれ有害事象発生率が30.0%、38.9%と高かったが、2012年度はさらに20-29歳において41.1%と特に高くなっていた。
職種については2004年度において研修医・学生での有害事象発生率が37.2%と高く、20012年は同カテゴリーでの発生率が50.0%とさらに上昇していた。さらに20012度は歯科医(卒後5年未満)において有害事象発生率が18.4%から50.0%に上昇していた。曜日については2004年度と2012年度ともに土曜日が31.8%、41.4%と高かったが、2012年度は金曜日においても有害事象発生率が38.6%と高くなっていた。発生時間については2004年度は11-12時、16-17時の時間帯において34.4% 、27.3%と高かったが、2012年度では12-13時の時間帯において66.7%と特に高くなっていた。
発生場所については2004年度は特に高い要因はなかったが、2012年度は手術室・技工室において58.8%と発生率が高くなっていた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では歯学部病院に安全管理のための指針の整備,安全管理委員会の設置,院内報告制度の整備,安全に関する職員研修等の実施が義務づけられた直後の2002年度と10年後の2012年度について比較検討する予定であったが、2002-2003年度は報告数が安定していなかったため、報告が定着した2004年度と8年後の2008年度を比較検討することに研究計画を修正した。

今後の研究の推進方策

平成27年度は記述統計的な分析を行ったが、平成28年度はReasonのスイスチーズモデルで示されるように、いくつかの要因が重なったときの条件付確立を多変量分析で分析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

分担研究者が本年度予定していた学会への参加が延期となったため、旅費は持ち越した。また研究の進捗状況に合わせて一部の物品費を次年度に持ち越した。

次年度使用額の使用計画

旅費は学会参加のために使用する。また物品費は次年度に必要な消耗品費として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 地域社会処方箋の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      熊川寿郎,森川美絵,大夛賀政昭,大口達也,玉置洋,松繁卓哉
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 65 ページ: 136-144

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域包括ケアシステム構築にむけた市町村のデータ活用に関する全国調査から捉えた医療介護連携の課題2016

    • 著者名/発表者名
      森川美絵,玉置洋,,大夛賀政昭、熊川寿郎
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 65 ページ: 145-153

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域包括ケアシステム構築にむけたデータ活用の概況(第1報)全国調査から2015

    • 著者名/発表者名
      森川美絵,松繁卓哉,大夛賀政昭,玉置洋,平塚義宗,岡本悦司,熊川寿郎
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-05
  • [学会発表] 地域包括ケアシステム構築にむけたデータ活用の概況 (第2報)聞き取り・自由記載から2015

    • 著者名/発表者名
      松繁卓哉,森川美絵,玉置洋,大夛賀政昭,平塚義宗,岡本悦司,熊川寿郎
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-05

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi