• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

患者の地域・コミュニティー(異文化)的背景に基づく医療コミュニケーション教育

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

小川 哲次  広島大学, 病院(歯), 名誉教授 (50112206)

研究分担者 吉田 登志子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10304320)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード医療面接 / 異文化コミュニケーション / 地域文化 / 地域歯科医療 / ナラティブ / 模擬患者シミュレーション / シナリオ
研究成果の概要

本研究の目的は, 地域歯科医療に必要な模擬患者を活用した医療コミュニケーション教育のシステムを構築することにある.
まず, 患者と歯科医療者間のコミュニケーションについて, 異文化的視点でモデル化した.次いで, そのモデルを用いて多様な文化的背景をもつ患者・家族のシナリオを作成し, それを演ずる模擬患者を養成した.そして これらの教育資源を活用したシミュレーション教育システムの構築を行った.

自由記述の分野

総合歯科医療学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi