研究課題/領域番号 |
26463187
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
岡村 和俊 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20346802)
|
研究分担者 |
筑井 徹 九州大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (10295090)
吉浦 一紀 九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (20210643)
徳安 達士 福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (50435492)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | シミュレーション / 触診 |
研究実績の概要 |
現在の歯科臨床実習においては、歯学生が患者の患部に触れながら診察を経験する機会は多くなく、必ずしも典型的な症例に当たるとは限らない。そこで本研究では、仮想現実技術を用いた頭頸部触診訓練システムの構築を目指している。平成27年度は、仮想患者モデルの力学的応答ならびに視覚的応答の高速化を目指し、フ リーメッシュの概念を用いた新たな力学モデルを構築した。また、患者腫瘍部の 触診感覚を提示するための力覚伝達装置について共同研究者と検討し、試作機を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
仮想患者モデルについては、フリーメッシュ法による力学モデル再構築に成功したため、システムの基本機能である仮想患者モデルと訓練者の実時間相互作用を達成することができている。また、試作した力覚伝達装置は、触診部位の弾性および形状を提示できる機能を持っている。現在、力覚伝達装置の試作機は、仮想 患者モデルにリンクされておらず、フリーメッシュ法による力学モデルと装置に組み込まれたアクチュエータの制御手法とを関連づけたプログラムの開発に取り組んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、フリーメッシュ法による力学モデルと装置に組み込まれたアクチュエータの制御手法とを関連づけたプログラムの開発に取り組むことに加え、仮想患者モデルのリアリティを高めるためにグラフィックスの高度化を図る。これには導入したVizard-Devellopmentソフトウェアの利用を検討しており、現在基礎研究を進めている.また,患者腫瘍部に触った感覚,例えばゴツゴツした 感じや水風船のような感覚など、触診時の指の押し込みに対する非線形な応答を実現するための手法について検討し、基礎研究に着手する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
装置評価が遅れているため。 情報収集および発表が来年度となり、旅費を来年度利用予定のため。
|
次年度使用額の使用計画 |
以下に使用予定である。 ・情報収集および発表のため学会出席を行う ・評価用の端末を購入し、カスタマイズを行う
|