本研究では、電子書籍技術を用いた看護電子教材マニュアルにより、看護学生と臨床看護師が共有できるシームレスな学習教材を開発することが目的である。看護電子マニュアルは、教科書を読む感覚でポイント場面の動画閲覧や知識確認テストが一体化しているため効果的な学習が期待できる。このような電子教材を学生と臨床が共有できるシームレスな教育として開発することは、教育と臨床の乖離の軽減に有効である。そのため、本研究では、看護学生から就職後まで一貫したシームレスな教育を目指して、①学生に必要な看護電子マニュアルの看護技術項目を明らかにし、②教育と臨床が共有した電子教材の開発及び評価、③看護電子マニュアルにて学習した学生が新人看護師になった際のシームレス教材の意義の検証、④開発した教材をWebにて公開することを目的とした。 平成26年度は、第1段階として看護学生が共有できる看護電子マニュアルを検討するため看護学生・新人看護師・看護師へのニーズ調査を実施した。その結果、各病院、所属部署、看護基礎教育背景、ICT活用環境や看護情報活用力の違いによりニーズが異なることが明らかとなった。 平成27年度~平成28年度は、教材開発と利用状況の検証を実施した。教材は、新人看護師用に開発された教材を看護学生が閲覧する仕組みを活用した。その結果、看護学生は日常生活援助の技術項目の利用が中心であり、演習や実習前に活用が高くなっていた。一方、新人看護師は、治療処置技術の利用頻度が高く、処置の前後に確認を行なっていた。看護学生のときに利用した看護技術の映像と臨床現場で実施される物品や手順が相違への戸惑いは少なく、eラーニングに求めるものは処置の流れを把握することであった。学生から臨床への移行教育でのeラーニングの内容と活用方法への示唆が得られた。
|