臨床の場で働く看護師は、人間の生命にかかわるという職業特有のストレスフルな状況にあり、加えて、高度な医療に対応していくことや経験の浅い看護師を育成するなどその役割は多岐にわたる。そこで、本研究の目的は、看護師特有の思考や行動(ビリーフ)の変容および困難な状況を乗り越えるための能力・スキルとしてレジリエンスを高めるために、認知行動コーチングを導入し、効果的な教育支援を展開することであった。 今年度は、認知行動コーチングとして、「問題解決」「アサーティブ行動」のスキルに関する研修会を実施した。困難な状況を乗り越えるためには、問題解決に向けた思考および人間関係が円滑であることが必要と考えこれらの内容を実施した。 問題解決思考のスキルとして、思考の柔軟性やプラス思考で問題解決方法を探すことに関する講義や、論理的に思考するスキルとして、自分の考え方の傾向を振り返り、情報を整理して並べ状況を整理する考える方法について講義を行なった。その結果、現状分析としてロジックツリーの作成をしたことで、現在の問題点や今後の取り組みが明確になった、自分の思考や傾向が分かったなどの意見が得られた。 さらに、看護師はチームで協同し看護援助を行なうことから、よりよいチームコミュニケーションが求められる。そのためアサーションに関する事柄とチームコミュニケーションの視点で研修会を実施した。これらの研修会では、自己の意見を述べられていなかったという気づきや、また研修会でのグループワークを通じて次第にお互いの意見を聞くことや述べることができるようになっている者もいた。これらのことから、目標を達成するために交流を図る機会が多くあることが、アサーティブ行動を向上につながると考えられた。
|