• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

EBN実践のための看護研究教育モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26463277
研究機関九州大学

研究代表者

田中 理子  九州大学, 薬学研究院, 特任助教 (20648480)

研究分担者 米満 吉和  九州大学, 薬学研究院, 教授 (40315065)
宮園 真美  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (10432907)
武冨 貴久子  北海道大学, 医学研究科, 学術研究員 (80543412)
藤野 ユリ子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (90320366)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードEBN / 研究リテラシー / 経済効果
研究実績の概要

本年度は、Information Literacy for Evidence Based Nursing Practice (ILNP) の日本語版を作成し、臨床看護師のレディネスについて情報リテラシーの側面から検証するために全国調査を実施した。まず、ILNPの日本語版ををバックトランスレーション法を用いて作成し、パイロットスタディーと専門家会議を得て、日本語版ILNPの信頼性と妥当性の検証を実施した。その後、郵送法によるアンケート調査にて全国調査を8月から10月まで実施した。ランダムに抽出された全国の病院で働く看護師 3,229名を対象にILNP日本語版調査票を配布し、分析対象者は1,722名(回収率53.3%)であった。平均年齢は37.9±10.5歳で、現在データクリーニングを実施中である。来年度は統計解析による更なる分析を行なう予定にしている。
EBN導入における経済効果の評価では、統計家との会議を実施し、指標になるデータの指導を受け、使用するデータの取扱いに関する倫理審査承認を得たため、本年度はデータのクリーニングとデータ分析を実施中である。
全国調査とEBN導入にともなう経済効果をもとに有用な研究教育モデルの構築を行なうために、蜜に専門者会議を実施している。前倒しで実施してきたEBN導入による研究リテラシーの向上に関しては、院内の学会発表数の増加と研究費獲得に向けた申請書の提出数が増加していることからも、看護研究とEBNの定着ができてきていると思われる。また、関連学会の研究者と臨床の出会いコーナーに出展し、臨床の看護研究リテラシー向上にむけた啓蒙活動と相談に応じる等の活動も活発に実施してきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者が親族の介護休暇を取得したことで、研究計画に遅延が生じ、本研究の成果のうち結果の分析が本年度内では完了は困難なため、補助事業期間延長承認申請を実施し、承認を得た。

今後の研究の推進方策

全国調査のデータ解析と、EBN導入による経済効果の評価を合わせて専門家会議を実施し、EBN実践のための看護研究教育モデル構築について最終評価に入る。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者が親族の介護休暇を取得したことで、研究計画に遅延が生じ、本研究の成果・結果の分析が本年度内では完了は困難なため。

次年度使用額の使用計画

前年度未完了分のデータ解析と、専門家会議実施による旅費に使用予定とする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The current status of nursing professionalism among nursing faculty in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Taketomi K, Yonemitsu Y, Kawamoto R
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Research

      巻: 25 ページ: 7-12

    • DOI

      10.1097/jnr.0000000000000155

    • 査読あり
  • [学会発表] マグネット特性を反映した職場環境と看護スタッフの精神健康状態との関係2016

    • 著者名/発表者名
      田中理子、永野みどり、武冨貴久子、緒方泰子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] Gene Therapy Nursing: clinical experience of using viral vectors.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Ikeda Y, Yoshida K, Imamura M, Yonomitsu Y
    • 学会等名
      15th Euro Nursing & Medicare Summit
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学院教育が看護プロフェッショナリズムに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中理子、武冨貴久子、川本利恵子、米満吉和
    • 学会等名
      第26回日本看護学教学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-23
  • [学会発表] 健康的な職場環境を実現する看護管理モデルの開発―看護スタッフの精神的健康状態の現状調査2016

    • 著者名/発表者名
      田中理子、永野みどり、武冨貴久子、緒方泰子
    • 学会等名
      第20回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi