• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

地方都市の急性期病院における認知症高齢者看護ケアシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26463298
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

吉村 浩美  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (10573793)

研究分担者 山崎 律子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (20573794)
川口 里枝  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (20727771)
石切 啓介  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (30727772)
伊藤 章代  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (40727773)
篠崎 惠美子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (50434577)
江上 直美  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (80727751)
小野 五月(坂田五月)  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (90288407)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード急性期病院 / 高齢者 / 集団ケア / 模擬患者演習
研究実績の概要

1. 高齢者集団ケアは4つの病棟で導入し、日常生活において活動と休息を調整するよう関わった。高齢者の睡眠障害はサーカディアン・リズムを崩しせん妄発生につながる。痛みの緩和や精神的安定に効果があるタクティールケアを10名が取得し実践へ活かした。複数病棟で高齢者を対象に眠りスキャンによる睡眠/覚醒パターン等の調査を開始した。観察者育成:集団ケアの効果およびチームの育成のために認知症ケアマッピングのマッパーを3名育成した。
2.パーソン・センタード・ケア講演を開催しアンケート調査を実施した。模擬患者参加型の演習、デブリーフィングとして地域のおばあちゃん劇団と協働し認知症模擬患者役を20名ほど育成した。教育教材としてビデオを作製し、当院と浜松医科大学病院において演習を企画し看護師を対象に実施した。また、サミュエルメリット大学の研究者と意見交換をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.高齢者集団ケアのバリエーションを作成できた。
2.認知症および高齢者模擬患者役が地域のおばあちゃん劇団と協働することにより20名の育成ができたことは、予定以上に進んだ点である。
3.睡眠計を科研費で購入できたため、高齢者の睡眠状況についての調査が開始でき、目標例数まで継続できる。

今後の研究の推進方策

1.高齢者集団ケア導入プログラムを作成し、参加病院の公募をへて実際に導入した結果を得る予定である。
2.看護師用パーソンセンタードケア教育プロゲラムは、急性期病院の特徴、対象となる高齢者の特性を踏まえ必要なシナリオを作成し、実践に活用できるか検討を継続する。

次年度使用額が生じた理由

ノートPCは 他施設へのプログラム導入時に間に合えばよいため翌年に繰越したため、残金が生じた。、代わりに眠りスキャンを2台購入しデータ蓄積を始めた。

次年度使用額の使用計画

ノートPCの購入を計画している

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 看護師用パーソン・センタード・ケア教育プログラムの開発-模擬認知症患者の養成における取組み-2015

    • 著者名/発表者名
      小野五月
    • 学会等名
      第7回日本医療教授システム学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
  • [学会発表] 急性期病院に求められる認知症高齢者に対する看護ケアの検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第18回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第1報)~パーソン・センダード・ケアの導入・2014

    • 著者名/発表者名
      江上直美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第2報)~治療をうける認知症高齢者に対するパーソンセンタードなケアの視点~2014

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔あふれる集団ケア(第2報)~集団ケアの有用性~2014

    • 著者名/発表者名
      高木智美
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都千代田区
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi