• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

透析患者の「かゆみ」に関する新しい看護診断(定義・診断指標・関連因子)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26463332
研究機関関西看護医療大学

研究代表者

神谷 千鶴  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (80361236)

研究分担者 江川 隆子  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (40193990)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードかゆみ / 看護診断 / 透析 / 掻痒感
研究実績の概要

透析患者におけるかゆみ(掻痒感)についての看護診断開発のために、先行調査で行った縦断研究の結果と文献レビューをもとに概念分析を行った。透析患者のかゆみは、その他のアトピー性皮膚炎や肝疾患などのかゆみと比べ、生理学的にかゆみメディエーターが異なることから、様々なかゆみを呈することが明らかになった。中枢性のかゆみについては、薬剤による治療が行われており効果を上げている。乾燥によるかゆみについては、日常生活に関する指導など、看護師のかかわりについての実践報告がされているが、検証研究はなされていなかった。
概念分析から、看護診断の診断指標・関連因子とされる項目が明らかになり、ACENDIO(The Association for Common European Nursing Diagnoses,Interventions and Outcomes )にて発表した。属性は、不快な感覚、掻く行動を伴う、かゆみには程度がある、かゆみには発生時期や持続時間がある、かゆみの場所の4つである。先行要件は大きく末梢性と中枢性の要因の二つに分けられ、どちらも透析治療に伴う生理学的要因が主な要件となっていた。とくに末梢性の要因において皮膚の乾燥は重要な先行要件であり、モデル例では乾燥が改善されることによりかゆみは軽減されていた。帰結にはかゆみの持続による不眠、仕事や家事など日常生活への支障があげられた。診断の定義としては「透析患者が感じるかきたくなる不快な感覚」、診断指標はかゆみの自覚(程度、発生時期、持続時間、場所を特定する)、関連因子としては透析治療に関連したかゆみメディエーターや皮膚の乾燥、不眠などがあげられた。
今後は、これらの診断指標や関連因子に対しての診断内容妥当性(DCV)検証を行い、看護診断および診断指標、関連因子の開発を行っていきたいと考える。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Conceptual analysis of itching in dialysis patients2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, Chizuru; Honda, Ikumi; Egawa, Takako
    • 学会等名
      ACENDIO/AENTDE Conference
    • 発表場所
      Valencia,Spain
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] :A literature review on “itching” among dialysis patients in Japan-To identify related factor of nursing diagnosis “itching”-2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, Chizuru; Honda, Ikumi; Egawa, Takako
    • 学会等名
      NANDA International Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico.
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Cues for a Nursing Diagnosis of Deficient Fluid Volume in Japanese Patients in Dialysis Therapy: A Delphi Study2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, Chizuru; Honda, Ikumi; Egawa, Takako
    • 学会等名
      NANDA International Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico.
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi