• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

外来がん治療におけるオーラルマネジメントに基づいた看護実践モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

鷲見 尚己  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (30372254)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード外来 / がん化学療法 / 口腔管理 / 看護師 / 多職種連携
研究成果の概要

外来でがん化学療法を受ける患者に対する口腔管理に焦点をあてた看護支援では、病棟看護師、外来化学療法部門の看護師、歯科外来看護師は、患者の身体状態とともに口腔管理に関連する介入ポイントが看護師の所属部門により異なるため、看護者間および歯科医師・歯科衛生士の患者に関する積極的な情報共有が重要であった。口腔関連の有害事象にとどまらず、治療中の患者のQOL向上のためは、栄養評価を含む全身状態の評価とともに食べられる口腔環境の保持、義歯作成や調整をがん治療の経過を予測して早期に介入すること、がん治療と口腔管理の方策について看護職と歯科医師と情報を共有し歯科処置の内容を検討することが重要である。

自由記述の分野

がん看護

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi