研究課題/領域番号 |
26463340
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
佐藤 直美 浜松医科大学, 医学部, 教授 (10293630)
|
研究分担者 |
佐藤 友紀 常葉大学, 健康科学部, 准教授 (10550303)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 慢性腰痛 / 痛み / 認識 / 態度 / 尺度開発 |
研究実績の概要 |
本研究は、慢性腰痛患者の痛みに対する認識や向き合う態度を測定するための、国際的に共通して使用可能な尺度を開発することを目的としている。米国および日本において慢性腰痛患者を対象にインタビューを実施し、その質的データをもとに尺度の素案を作成し、さらに米国と日本の患者を対象に質問紙調査を行って尺度の信頼性・妥当性を検証することが本研究の全体像である。 27年度は、米国9名、日本7名の患者を対象に行ったインタビューの分析を行い、その内容の信頼性について研究者間で討議した。そしてその結果を尺度項目としてどのように表現するかの検討を始めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初は、質問紙の素案を作成するところまで終了している予定であったが、まだ至っていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
現在行っている尺度候補項目の検討をできるだけ早急に終了させ、質問紙を作成する。質問紙調査に向けて倫理申請を行い、対象施設への依頼のうえ、28年度は調査が実施できるようにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
尺度の素案作成が終了しておらず、当初当該年度に発生すると想定していた、翻訳にかかる経費が使用されていないため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は尺度素案を作成し、質問紙調査を実施する予定であり、これらの助成金を使用する。
|