• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

がん医療におけるコミュニケーション教育プログラムの開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東京医療保健大学 (2015-2017)
東京女子医科大学 (2014)

研究代表者

金子 眞理子  東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (50318151)

研究分担者 小川 朝生  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (10466196)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード教育プログラム / コミュニケーション / がん医療 / サイコオンコロジー / 精神心理面 / アセスメント
研究成果の概要

研究Ⅰ:本研究の目的は、がん医療における精神心理面および倫理面に関する知識、アセスメント、対応および看護師自身のストレスマネジメントに関する看護教育プログラムを作成し、評価することである。看護師540名のインターネット調査をもとにプログラムを開発し、看護師28名に実施、修正の後、看護師20名に実施し、効果の確認を行った。精神心理面、倫理、コミュニケーション、看護師のストレスマネジメントに関する10時間のプログラムを開発した。

自由記述の分野

精神看護

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi