研究課題/領域番号 |
26463377
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
秋鹿 都子 島根大学, 医学部, 准教授 (90342279)
|
研究分担者 |
山本 八千代 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (10295149)
宮城 由美子 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (20353170)
伊東 美佐江 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (00335754)
森山 美香 島根大学, 医学部, 講師 (50581378)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 食物アレルギー |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、食物アレルギーと診断された乳幼児(以下FA児)を養育する家族が、食物アレルギーに対する不安や育児ストレス、困難感等を克服し、疾患や治療に関する知識・技術を高め、これを家庭内外で実践する力を養う看護ケアの方法(食物アレルギー児の家族エンパワメントモデル)を開発することである。併せて「食物アレルギー児の家族エンパワメントモデル」を実践する力を獲得する看護師教育の方法(看護師エンパワメント教育モデル)を開発することである。H27年度は、小児看護に従事する看護師を対象に、FA児の家族に提供している看護支援と食物アレルギーに対する認識について調査を行った。H28年度は 専門医(日本アレルギー学会専門医・指導医)および、日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会認定の「小児アレルギーエデュケーター」である看護師に対する調査を実施し、看護師が有すべき知識、技術、態度等を検討する計画である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本務との調整が難しく看護師調査の開始が遅れたため、小児アレルギー専門医と小児アレルギーエデュケーターへの調査が実施に至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
看護師への質問紙調査の分析、ならびに小児アレルギー専門医と小児アレルギーエデュケーターへのインタビュー調査の実施と分析をH28年度中に完了し、看護ケアモデルと看護師教育モデルの作成に着手する
|
次年度使用額が生じた理由 |
看護師調査のデータ入力が終了していないこと、小児アレルギー専門医および、小児アレルギーエデュケーターに対する調査が実施できなかったことから、人件費、学会発表のための旅費が予定よりも少ない執行額となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
人件費は、看護師調査および、小児アレルギー専門医と小児アレルギーエデュケーターの調査に関するデータ入力のために予定通り使用する。
|