本研究は、本邦に暮らす高齢化のすすむ外国人女性のリプロダクティブヘルスに焦点を当て、日本に暮らす外国人女性が各々のライフコースおいて実践してきた医療保健行動を明らかにする。特に、「ニューカマー」と分類され、就労者として、日本人の妻として移住して20年以上が経過する、40代以降のアジア(主にネパール、ベトナム)出身の女性たちについて焦点を当てた。 その結果、リプロダクティブヘルスについては脆弱であった。それぞれの女性たちの在留背景の差異、および持っている資源の差異により、多様な医療保健行動の実態が明らかとなった。
|