研究課題/領域番号 |
26463398
|
研究機関 | 宝塚大学 |
研究代表者 |
上山 直美 宝塚大学, 看護学部, 准教授 (00449886)
|
研究分担者 |
松尾 博哉 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60229432)
田中 祐子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (10535800)
山下 正 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (90613092) [辞退]
子安 恵子 関西看護医療大学, 看護学部, 准教授 (80405365)
野島 敬祐 京都橘大学, 看護学部, 講師 (70616127)
高橋 篤信 宝塚大学, 看護学部, 助教 (70723948) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 父親 / 育児支援 / 育児情報 / 育児参加 / 教育プログラム / 仲間つくり / ネットワーク |
研究実績の概要 |
平成27年度の研究計画は①父親の育児参加を促す教育プログラムの実践、②父親の育児参加を促す教育プログラム参加者への質問紙調査、③育児情報をインターネット上から発信するサービスシステムのウェブサイトの開設であった。 実績として①に関しては、前段階の研究で検証済みの父親の育児参加を促す教育プログラムを神戸市須磨区(平成27年4月~9月、平成28年2月/ 月1回ペース合計7回)と大阪市北区(平成27年9月~平成28年2月/月1回ペース合計6回)行った。出張プログラム開催は依頼がなかったため行わなかった。父親の育児参加を促す教育プログラムの目標の一つに父親同士の仲間作りを掲げているが、教育プログラム終了後に参加者が自発的に育児サークル”北区パパの会”を立ち上げ、仲間作りやネットワーク作りにに貢献できたと考える。 研究計画②に関しては、①の参加者父親26人と妻26人、対照群父親22人と妻22人に対して、質問紙調査を実施した。 研究計画③に関して、育児情報をインターネット上から発信するサービスシステムのウェブサイトとして”お父さんの育児応援”を開設した。このウェブサイトは、育児知識の提供、育児セミナーの開催のお知らせ、育児ブログ、父親同士の交流掲示板、育児相談メールに分けて、運営を行っている。育児知識の提供は現在のところ32の内容、育児ブログは育児中の母親2人が行っており、また、開設者からもブログを通して育児を楽しめるような内容を発信している。また、ウェブサイトを補助する目的でfacebookにおいて”お父さんの育児を応援する会”を立ち上げ、インターネット上でのウェブサイト”お父さんの育児応援”の普及に努めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
父親の育児参加を促す教育プログラムの実践および質問紙調査は、開催地域との連携で参加者募集などに関して順調にいったと考える。 また、育児情報をインターネット上から発信するサービスシステムのウェブサイトとして”お父さんの育児応援の開設は、開設までの準備は育児情報をまとめることなどで予想以上に時間を費やしたが、現在、問題なく運営は出来ていると考える。ウェブサイトを補助する目的で立ち上げたfacebook”お父さんの育児を応援する会”も徐々に閲覧者が増え目的を果たしていると考える。 父親の育児参加を促す教育プログラムの実践とウェブサイトの運営は、マンパワーが不可欠であるが、平成27年度は補助作業者や研究分担者協力で計画通りに進展することが出来たと考える。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度の研究実施計画は①父親の育児参加を促す教育プログラムの実践、②父親の育児参加を促す教育プログラム参加者への質問紙調査、③父親の育児参加を促す教育プログラムの効果検証、④育児情報をインターネット上から発信するサービスシステムのウェブサイトの有効性の検証、⑤父親への育児情報を多角的に発信するサービスシステム(プログラム実践とウェブサイト運営)の有効性の検証 ①に関しては、前段階の研究で検証済みの父親の育児参加を促す教育プログラムを大阪市北区(平成28年9月~平成29年2月/月1回ペース合計6回)を実施する予定である。②に関しては、①の参加者で質問紙調査を行う予定である。 ③に関して、平成27年度と平成28年度の質問紙調査のデータを合わせて、効果の検証を行う予定である。④に関しては、ウェブサイト"お父さんの育児応援"、facebook”お父さんの育児を応援する会”の利用者数の検証を分析する。併せて、利用者が楽しめるサイト運営を検討する。⑤に関しては、プログラム参加者とウェブサイト、facebookの利用者の関連性などを検証する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
父親の育児参加を促す教育プログラムの実践を大阪市北区で7回実施する経費および質問紙調査費とウェブサイト”お父さんの育児応援”の運営費用に使用する。
|
次年度使用額の使用計画 |
父親の育児参加を促す教育プログラムの実践を大阪市北区で7回実施する経費の内訳は、教材費、講師謝金等である。質問紙調査費は郵送費が主である。ウェブサイト”お父さんの育児応援”の運営費はセキュリティ管理費とドメイン使用料が主である。 その他に学会発表に関する旅費に使用する予定である。
|