• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

妊娠末期の出産不安の自律神経機能に基づく客観的評価と介入メソッドの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関秋田大学

研究代表者

兒玉 英也  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30195747)

連携研究者 成田 好美  秋田大学, 医学系研究科, 講師 (80455881)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード出産不安 / 自律神経 / バイオフィードバック / 心的ストレス / 睡眠障害 / 慢性疲労感 / 妊娠末期
研究成果の概要

本研究の目的は、妊娠末期に比較的重度の出産不安を抱く妊婦の自律神経活動を明らかにすることと、心拍変動バイオフィードバックの効果を検証することである。妊娠32-34週の健康な妊婦97名を対象として、出産不安、睡眠の質、疲労感に関する質問紙調査と安静時の心拍変動解析を行った。出産不安の高度な妊婦に対して、心拍変動バイオフィードバック法を3-4週間後履行してもらい、効果を検証した。その結果、重度の出産不安を抱く妊婦では、相対的な副交感神経活動の減少が認められた。心拍変動バイオフィードバックは出産不安の軽減効果がみられたが、自律神経活動、睡眠や疲労感に有意な変化はもたらさなかった。

自由記述の分野

産婦人科学、母性看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi