• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

NICUに長期入院傾向がある子どもの退院調整と在宅医療支援体制のプロモート

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26463411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

白坂 真紀  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40378443)

研究分担者 桑田 弘美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70324316)
越田 繁樹  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (70372547)
研究協力者 柳 貴英  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70418755)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードNICU / 在宅医療 / 訪問看護ステーション
研究成果の概要

本課題では在宅医療を必要とするNICUに入院中および退院後の子どもの家族を支援することを目的として調査を行った。NICUや子どもの地域生活に関わる看護師や医師、子どもの家族にインタビュー調査を行った。また、A県訪問看護ステーション連絡協議会に登録している81施設を対象にアンケート調査を行った。返信があった45施設の回答の結果、0~15歳までの子どもの訪問看護の経験があったのは27施設(60.0%)であった。さらに市町の支援窓口を確認するため電話調査を行った。これらの結果をもとに、訪問看護ステーションなど支援先の情報をまとめ、在宅医療を必要とする子どもの家族に向けた冊子を作成した。

自由記述の分野

小児看護

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi