研究課題/領域番号 |
26463417
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
種吉 啓子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (80352053)
|
研究分担者 |
山本 美智代 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (00269515)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 小児看護学 / 在宅療養支援 |
研究実績の概要 |
平成26年度は,研究代表者が所属する大学の研究倫理委員会の承認を得た後に,子どもの在宅療養に向けて調整する看護師と子どもの在宅療養を支援している看護師に対してインタビュー調査を行った.子どもの在宅療養に向けて調整する対象者は,関東1都3県の範囲で,NICUがある72施設の看護部門責任者に研究依頼書を郵送し,承諾の得られた施設から対象となる看護師を紹介頂いた.その後,紹介頂いた看護師に研究依頼書と承諾書を郵送し,承諾書の返信を確認したうえで,15名に対してインタビューを実施した.また,子どもの在宅療養を支援している対象者は,訪問看護ステーションに研究依頼書を郵送し,子どもの在宅療養を支援した経験がある看護師の有無を確認したうえで,研究参加に承諾の得られた場合には,対象となる看護師を紹介頂いた.その後,紹介頂いた看護師に研究依頼書と承諾書を郵送し,承諾書の返信を確認したうえで,19名にインタビューを実施した. また,インタビューでは,子どもの在宅療養を支援するためにどのような知識や技術,能力が必要か明らかにするために,在宅療養を支援するためにどのようなことを行っているか,調整が難しかった経験とその対処方法,誰とどのように調整を行っているか,調整を行うにあたり気を付けていることなど,日頃より必要だと考えている知識や能力について質問した. 平成26年度はインタビュー調査を中心に行ったので,今後は早急に分析を進めていきたいと考える.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
多くの研究対象者に対してインタビュー調査を行うことができたが,どのデータも貴重なものであり,分析に多くの時間を費やしている.当初は,データ収集と分析を同時に行いながら進める予定であったが,上述の理由から分析が少し遅れている.平成27年度はこの点を意識して研究を継続したいと考える.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画通り,平成27年度は,前年度収集したデータの分析を進めながら,分析結果の蓄積が確認できたのちに,インタビュー対象者に結果を示し,内容が妥当か確認を頂き,研究代表者,研究分担者で教育プログラムを作成したいと考える.また,その後,内容を検討するために,3か月ごとに看護教育学を専門とする研究者と小児看護専門看護師,子どもの在宅療養を支援している看護師を講師にお招きし,助言・指摘を頂きながら進めていきたいと考える.
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビュー対象者の方が都内近郊の方が多く,旅費が予定していたよりもかからなかったことが原因と思われる.
|
次年度使用額の使用計画 |
分析が終了していないため,十分なデータを得られたか否か確定できない.そのため,早急に分析を進め十分なデータが得られていなければ,平成26年度に使用していなかった旅費を当て,再度調査に赴き,研究結果をより良いものにできるよう努めたい.
|