• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

小児がんの子どもをもつ親のレジリエンス促進支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26463431
研究機関東邦大学

研究代表者

河上 智香  東邦大学, 看護学部, 准教授 (30324784)

研究分担者 出野 慶子  東邦大学, 看護学部, 教授 (70248863)
小川 純子  淑徳大学, 看護栄養学部, 准教授 (30344972)
天野 里奈  東邦大学, 看護学部, 助教 (90459818)
井上 雅美  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, 血液・腫瘍科主任部長 (30565354)
高山 充  東邦大学, 看護学部, 助教 (20623424)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード小児がん / 親 / レジリエンス / インタビュー / 親
研究実績の概要

年間2,500例が発症する小児がんは,発症要因が不明なうえに,症例数が少ないため,他施設で臨床治験の遂行などの共同研究が行われ,治療成績は向上したが,依然として子どもの死亡要因の上位を占め,生涯において合併症発症のリスクを抱え,長期に渡るフォローアップが必要である.小児がんは、病気になった子どもの身体だけでなく、精神面、幼稚園や学校などの社会面,きょうだいなどの日常活動などに多くの影響を与えるため,患児が適切な治療を受けるためには,家族間での協力が基盤となる.そこで本研究では,子どもの病気という衝撃に対して,親の心理適応に向けた実践的な示唆を得ることを目的として行っている.
昨年度は欧米での実践プログラムの実施状況を視察する予定であったが,海外情勢により留保したため,研究計画の見直しを適宜行った結果,本年度はアイルランドのダブリンにあるOur Lad’s Children’s Hospital Crumlin(OLCHC)にて研修を受けた.研修は,小児がん医療,小児がん看護,小児がん教育で構成され,幅広い年代の小児がん患児や親へのケア実践に向けた新たな知見を得ることができ,研修内容の論文投稿の準備を進めている段階である.さらに,小児がん患児をもつ親や小児がん患児を支える多職種と意見交換会をもち,インタビュー内容の精査,インタビュー分析への新たな視点,インタビュー時に使用する評価尺度の選定を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

平成27年度に海外情勢の安全面に関する問題から,進捗状況に遅れが見られたため,研究計画を見直しを行った.本年度は,平成27年度の見直しの影響を受け,研究の進行に遅れがみられたため,科研費の補助事業期間を延長した.

今後の研究の推進方策

当初研究計画から遅れがみられるが,研究計画に則って,データ収集,分析を進め,学会発表,論文発表の準備を進めていく.

次年度使用額が生じた理由

欧米にて,関連プログラムの視察を予定していたが,国際情勢により一旦保留としたため,その影響で平成28年度に未使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

研究遂行にあたり,旅費,謝礼,などに充当する予定でる.また研究成果の国内外での学会発表,論文発表を行う.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 入院中の小児がん患者に対する健康教育・身体活動介入に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      小川純子,伊藤奈津子,河上智香,竹之内直子,田村恵美,小原美江,鈴木恵理子
    • 学会等名
      第14回日本小児がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-16
  • [学会発表] The State of Health Education and Physical Activity (PA) During Treatment of Child Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Junko Ogawa, Natsuko Ito,Chika Kawakami, Naoko Takenouchi, Megumi Tamura, Yoshie Ohara, Eriko Suzuki
    • 学会等名
      the 48th Congress of the International Society of Paediatric Oncology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 母親がとらえているインスリンポンプを使用している子どもの学校生活と学校側の対応2016

    • 著者名/発表者名
      出野慶子,髙山充,河上智香,天野里奈,中村伸枝,金丸友
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi