• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

高齢者に対するスピリチュアルケア評価指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26463478
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

国光 恵子 (竹田恵子)  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (40265096)

研究分担者 實金 栄  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (50468295)
白岩 千恵子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (10755797)
井上 かおり  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (70771070)
小薮 智子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (70435345)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード高齢者 / スピリチュアルケア / 評価指標 / 看護師
研究実績の概要

本研究の目的は、看護の独自性をふまえた高齢者に対するスピリチュアルケアの評価指標を作成することである。平成28年度は、平成27年度に実施した高齢外来透析患者を対象とした半構成面接調査の分析と高齢入院患者および看護師を対象とした2つの調査を実施した。さらにフィールドワークとして、スピリチュアルケアワーカーが常勤するA病院の視察等を行った。
高齢透析患者を対象とした調査では、スピリチュアルケアへの示唆を得るために「看護師に望むこと」について21名の語りを分析した。半数以上の対象者が現状の看護に満足しており望むことは語らなかった。しかしその理由から、患者が大切にされていると思えるような会話や細やかな配慮、態度など、スピリチュアルケアの中でも「基盤となるケア」が望まれていることが示された。一方、看護師に思いを聞いて欲しいと望まない患者もいた。
高齢患者自身が入院中に受けたスピリチュアルケアに対する評価について明らかにすることを目的に、B県内の回復期リハビリテーション病棟及び老人保健施設に入院中の高齢患者を対象に調査を実施した。現在、回答を得た68名について分析中である。
看護師によるスピリチュアルケアの実践を測定する尺度の妥当性を検討することを目的に、35施設2239名の看護師を対象とする無記名自記式質問紙調査を実施した。現在、調査票が回収できた1058名の回答について分析中である。
A病院の視察では、スピリチュアルケアの専門家を中心に多職種がチームでスピリチュアルケアを実践していること、その前提に病院全体に患者のスピリチュアリティを大切に考える風土があることが伺えた。また看護師が行うスピリチュアルケアについて、「特別なことではなく、基本的な事、当たり前の事をきちんとすることが大切」といった意見が聞かれた。ケアのアウトカム評価は数値化が難しく課題であるとのことであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度に実施を予定していた調査およびフィールドワークを終え、現在データの分析及び成果発表の準備をしている。これらの研究成果をもとに平成28年度~29年度でスピリチュアルケアの評価指標(案)を作成し、内容妥当性、実施可能性の検討を行う予定であったが、これについてはこれから順次進めていく状況である。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、以下について研究を進め、スピリチュアルケアの評価指標(案)を作成し、内容妥当性、実施可能性の検討を行う予定である。なお、研究成果発表については、随時行う。1.高齢入院患者を対象とした質問紙調査をもとに、患者自身が入院中に受けたスピリチュアルケアに対する評価について明らかにする。2.看護師を対象とする調査をもとに、看護師によるスピリチュアルケアの実践を測定する尺度の妥当性を検討する。3.文献検討、フィールドワーク、諸調査(看護師、患者、家族を対象)による研究成果をもとにスピリチュアルケアの評価指標(案)を作成し、内容妥当性、実施可能性の検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度より実施予定であったスピリチュアルケアの評価指標(案)の作成と内容妥当性および実施可能性の検討が未実施であるため、これに必要な調査旅費、調査者謝金等の経費が未支出となっている。

次年度使用額の使用計画

スピリチュアルケアの評価指標(案)の作成と内容妥当性および実施可能性の検討に関する研究を遂行するために、必要な調査旅費、調査者謝金等に使用する予定である。また、本研究の最終年度であることから、研究成果発表にかかる成果発表旅費、論文投稿料等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 高齢透析患者が看護師に望むスピリチュアルケア2017

    • 著者名/発表者名
      小薮智子, 竹田恵子, 白岩千恵子, 實金栄, 井上かおり
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第30回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] 高齢者に対するスピリチュアルケア評価指標の作成に向けた文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      白岩千恵子, 竹田恵子, 小薮智子
    • 学会等名
      第40回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi