日常生活場面では怒りを表出する看護師も、対患者場面においては怒りを表出しない。また同じ対患者場面であっても、一般診療科(内科等)と精神科とでは怒りの表出の仕方に相違がみられるのではないかと考え、一般診療科看護師と精神科看護師における「怒りの経験」の違いについて分析する目的で本研究を実施した。また、精神科看護師の、対患者場面における怒りとその経過、及びサポートの現状を明らかにし、看護チームとしての今後の関わり方を考察することを目的に調査を実施した。 その結果、精神科看護師が対患者場面において怒りを抑制する要因を抽出し、怒りを体験し反応を起こすまでの過程を示す因果モデルを作成した。
|