研究課題
本研究の目的は、中重度要介護者の在宅療養継続に向けた家族支援プログラムパッケージの開発と実用化の検討であった。主要な結果は以下の通りである。家族支援プログラムパッケージは、介護家族の在宅介護生活を多角的に評価する指標(家族支援生活評価チェックリスト,FACL;堀口ら、2013)の7側面、生活と介護のバランス、緊急事態への心積もり、家族介護肯定感、家族介護充足感、介護に対する経済的余裕、十分な介護サービス、在宅介護の受容に基づき、文献検討や面接・質問紙調査を実施し、家族支援を検討した。具体的には、家族介護肯定感の形成・向上を促す支援として、訪問看護師に面接調査を実施し、介護の成功体験が得られる環境づくりなど6つの家族支援が明らかになった。生活と介護のバランスでは、生活と介護のバランス保持に向けた対処行動として、家族介護者に面接を実施し、要介護と家族の生活パターンを同調させるなど6つの家族支援が明らかになった。介護と仕事の両立では、主介護者に質問紙調査を実施した結果、両立には、主介護者の柔軟な働き方や介護量の調整などの必要性が示唆された。十分な介護サービスに関する調査では、医療的ケアの負担軽減、家族介護者の健康維持の重要性が示唆された。その他の側面は、訪問看護師、保健師、在宅看護の専門家と文献検討を基にグループディスカッションを行い、家族支援を明らかにした。最終年度となる平成29年度は、これまでの研究成果と文献検討を基に、家族支援プログラムパッケージを完成させ、その実用化を検討した。在宅現場での実用化に向けて、訪問看護ステーションの管理者・訪問看護認定看護師・教育担当者とグループディスカッションを行い、プログラムパッケージを精錬させた。完成した家族支援プログラムパッケージは、訪問看護で活用し,中重度要介護者を在宅介護している介護家族に対し、調査を進めている。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)
日本在宅ケア学会誌
巻: 21(1) ページ: 44-51