在日コリアン高齢者は日本人高齢者と比較して、特に抑うつ傾向が高いことが明らかになっているが、その中でも、朝鮮半島出身者である、在日コリアン1世は過去の生活状況が脆弱であったことなどの影響から、同年代の日本人高齢者と比べ健康格差がある可能性があることが考えられる。また識字率の低さなどの言語的なハンディが、特に高齢女性にみられるなど、調査を進めるうえでも課題が多いなど明らかとなっている。特に精神的健康は自殺対策とも関連しているなど、高齢期の精神的健康の保持は大切な課題といえる。そこで本研究では在日コリアン高齢者の精神的健康に注目し、在日コリアン高齢者の抑うつとその関連因子を調査し、日本人高齢者との比較検討を行うことを目的としている。研究の最終年度に入り、フィールドにしているエスニックグループとの定例会議に継続的に参加し、エスニックグループ介護施設にて定期的な参与観察と、訪問等を実施しインタビューを行った。その結果は学会等で結果報告を実施した。また、在日コリアン高齢者を対象とした量的データを用い、抑うつ傾向の関連要因の検討も同時に行った。結果、抑うつ傾向者が47.8%にみられた。抑うつ傾向者のうち、朝鮮半島で生まれ日本に移民した在日コリアン1世高齢者が、日本で生まれた在日コリアン2世高齢者に比較して有意に高い結果となった。
|