研究課題/領域番号 |
26463542
|
研究機関 | 新潟医療福祉大学 |
研究代表者 |
宇田 優子 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (70597690)
|
研究分担者 |
三澤 寿美 東北福祉大学, 健康科学部, 教授 (10325946)
石塚 敏子 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (80339944)
稲垣 千文 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教 (10645716)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | あきらめ / 在宅療養者 / 災害 / 備え |
研究実績の概要 |
【研究の概要】 研究の目的:高齢者や病者が災害の備えをしていない理由は、疾病と障害による「あきらめ」の気持ちが関係していることが抽出され、備え行動を抑止する「あきらめ」の気持ちの分析、対策を考えることを目的としている。研究内容は、①災害対処行動を「あきらめ」る気持ちの分析、②支援関係者への聞き取り調査、③「在宅療養者の災害対処行動の理論モデル構築」をh27~30年の5年計画で行う。平成29年度計画は、療養者のインタビュー調査の質的分析と療養者の支援者への聞き取り調査であった。
【研究進行状況】 (1)文献レビューの結果、「あきらめ」の概念分析は完成したが、「あきらめ」に注目した文献が少ないため、レビューとしての精度に不足しているが、その概念を基に高齢者の「あきらめ」を、「自己に対する価値観の低下とともに、無理であることや断念することにより現実を受け入れる」と定義した。(2)パーキンソン病で被災体験のある「あきらめていない」18人のインタビュー結果(逐語録)を質的分析を行い、ほぼ終了した。その結果を基に「あきらめない」在宅療養者の災害対処行動の理論モデル(案)の検討に入る予定である。(3)支援関係者へは聞き取り調査ではなく、郵送法による質問紙調査をh30年度に実施予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
1、インタビュー調査19人の逐語録の分析に想定以上の時間が必要とした。19人中災害時の備え・避難行動他をあきらめない対象18人の質的分析の精錬に時間をかけた。 2、災害時の備え・避難行動他をあきらめる対象者は1人で、質的に分析を開始したところである。 3、支援関係者への質問紙調査は聞き取り調査が実施直前に中止になり、研究方法の修正を必要とした。現在、準備・調整中であるが、それに時間を要しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
1、災害への備えを「あきらめない」対象者の分析から、災害対処行動の理論モデル(案)を検討する。ほぼ分析は終わり、論文執筆にとりかかっている。 2、災害への備えや避難行動を「あきらめ」る気持ちのある対象者の質的分析を行い、「あきらめない」対象者との対比を行い、災害対処行動の理論モデル(案)のさらなる精緻化を図る。 3、在宅療養者の支援者を対象とする研究部分は、外来看護師に絞り、質問紙調査を郵送法で行い、災害対処行動の理論モデル(案:支援者編)の検討を開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
在宅療養者の支援者に質問紙調査を行う予定であったが、対象者との調整に時間を要して2018年度に順延したため。 2018年度に郵送自記式質問紙調査を行い、使用する。
|