研究課題/領域番号 |
26463567
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
桑原 ゆみ 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (80295914)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 健診受診行動 / 特定健康診査 / 新規受診者 / 未受診者 / 保健行動 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、40歳以上の全国民に実施されている特定健康診査の受診状況別に、特定健康診査の受診を促進するプログラムを開発し、実施・評価することである。 本年度の実施計画の目的①は、特定健康診査新規受診者を対象に、半構造化面接を継続実施し、健診受診に関する知識・態度・行動を質的に明らかにすることであった。一自治体の特定健康診査新規受診者のうち、研究協力に同意を得られて、面接したのは、6人であり、昨年度から合計すると16人(男性9人、女性7人)となった。前年度の対象者は当該自治体国保に加入して間もない人々が多かったが、本年度の対象は、国保には加入していたが健診未受診者のうち新規受診者の協力が得られた。質的内容分析した結果、健診に対する態度で、これまで受診しなかった思いが語られた一方で、未受診の状態であることを気にしていたことが語られ、保健師やまわりの人からの健診受診勧誘や周りの人が病気になり不安になったことなど、いくつかのきっかけが重なり、今回の新規受診となったことが明らかになった。 本年度の実施計画の目的②は、特定健康診査未受診者を対象に、半構造化面接を実施し、質的内容分析を用いて、健診受診に関する知識・態度・行動を明らかにすることであった。面接可能であったのは3人であった。質的内容分析した結果、自分の健康状態を日常の様々な場面で確認し、それにあった行動をしていることが語られた。健診を受診していた時期もあるが、転職や大きな病気などをきっかけに未受診状態となり、健診受診をする意志が現在はないことが明らかとなった。健康に配慮した生活ができる時期とできない時期があると語る対象者もみられ、健康管理行動が不十分な様子がうかがえた。対象者が少ないため、継続して対象者を選定し、面接を継続していく必要がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度の研究目的①については、おおむね順調に対象者数を伸ばすことができ、分析結果を国際学会でプレゼンテーションすることができた。 本年度の研究目的②については、健診の未受診者を対象とするため、対象者の選定が計画したように進まず、また、紹介された対象者から研究協力を得られないことがあった。そのため面接者数が伸びず、研究計画がやや遅れる結果となった。 当初の計画よりも、研究目的②が遅れたことから、次年度の計画に、研究目的②を継続実施することとし、研究期間全体での対応をとることで、対処する。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度に開始した、特定健康診査未受診者への質的研究を、平成28年度も継続して実施する。また、対象者の選定が未受診者であるため難しくなっていることから、研究協力の呼びかけの拡大を行って、面接実施可能者を増やしていく工夫を行うことを予定している。 今年度は上記研究の実施と、これまでの研究知見を統合し、プログラムの立案を検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の研究計画では、不定期受診者および新規受診者へのプログラムを実施予定であったが、昨年度の新規受診者に関する研究対象者の選定が計画より少数であったため、本年度は、新規受診者の研究および未受診者の研究を優先し、支援プログラムの実施は、質的研究が終了後速やかに行うことに変更した。そのため、使用する金額も当初予算より抑えられたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は、新規受診者への研究を継続実施し、その実施に当たり、未使用になった研究資金を活用する予定である。また、実施していないプログラムを今後、実施する予定であるため、研究資金はすべて使用する予定となっている。
|