• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

摂食時の唾液分泌調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26500009
研究機関岡山大学

研究代表者

藤田 雅子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助手 (40156881)

研究分担者 美藤 純弘  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20240872)
松尾 龍二  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30157268)
小橋 基  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80161967)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード上唾液核ニューロン / 顎下腺・舌下腺 / メラニン凝集ホルモン
研究実績の概要

ホールセルパッチクランプ法を用いた電気生理学的実験は、アンプの故障により前年度はほとんど実験をすることが出来なかったのでH27年度は、本実験を集中的に行った。多くのラット顎下腺・舌下腺支配の上唾液核(SSN)ニューロンは、膜電位を-70mVに固定し時のメラニン凝集ホルモン(MCH)投与(100 nM)に対して応答を示さなかった。応答を示したニューロンの応答でも非常に高い濃度(1 mM)のMCHに対して10 pA以下であった。一方、MCHと同じく摂食中枢(視床下部外側野)に局在するオレキシンは、100 nMの投与で多くのSSNニューロンを興奮させた。オレキシンのサブタイプはオレキシンAとBの2種類があるが、オレキシンAが効果的で、調べた約7割のニューロンにおいて内向き電流を発生し、また脱分極を示した。脱分極を示した約4-5割のニューロンは活動電位の発射を伴った。免疫組織化学的にSSNニューロンにおいてMCHに対する受容体(MCHR1とMCHR2)を検索した。MCHR1とMCHR2に対する免疫活性は現在のところ検出されていない(n=2)。例数を増やして結論しなければならないが、電気生理学的実験の結果も合わせて考えるとMCHに対する受容体はほとんど存在しないのかもしれない。従って、摂食中枢からSSNニューロンへのMCHを介する入力はほとんど無いかもしれない。対照的にSSNニューロンはオレキシンを介する興奮性入力(調節)を受けていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

H26年度に、ホールセルパッチクランプ法を用いる実験でアンプの故障(修理不能)により急きょ購入(輸入)することになり、また免疫組織化学的実験に使う抗体も製造中という重なったトラブルのため計画がずれ込んだため。

今後の研究の推進方策

実験装置や抗体は整っているので急いで実験を進めている。また in vivo 実験の予備実験も遂行していたので速やかに予定の計画に戻ることができると思われる。

次年度使用額が生じた理由

電気生理学的実験に使用する増幅装置が故障したために、予定していなかった増幅装置の購入により実験動物や試薬など消耗品に使う予算がやや不足しているので次年度に引き継ぎたい為。

次年度使用額の使用計画

実験動物や試薬などに使用する計画を立てている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] GLP-1の嚥下反射減弱作用に及ぼすオレキシンAの効果2015

    • 著者名/発表者名
      小橋基、水谷諭史、藤田雅子、美藤純弘、島谷祐一、松尾龍二
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 22 ページ: 371-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the lteral hypothalamus in submandibular salivary section during feeding in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Kobashi M, Mitoh Y, Fujita M
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1596 ページ: 99-107

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.11.026.

    • 査読あり
  • [学会発表] GLP-1 の嚥下反射減弱作用に及ぼすオレキシン A の効果2015

    • 著者名/発表者名
      小橋基、水谷諭史、藤田雅子、美藤純弘、島谷祐一、松尾龍二
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [備考] 岡山大学研究者総覧

    • URL

      http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=e2ec9f3cec02146674506e4da22f6611&a2=1000007&k=%E8%97%A4%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%AD%90&kc=1&o=affiliation&pp=10&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi