• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

介護予防政策として高齢者サロン活動の有効性に関する理論・実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26502020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

古川 明美  徳島文理大学, 保健福祉学部, 准教授 (90390278)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード介護予防 / 高齢者サロン / 残存歯数 / 高齢者
研究成果の概要

介護予防策として高齢者サロンの有効性を評価する目的で、徳島県美馬市の65歳以上高齢者を対象に調査を行った。美馬市の高齢化率32.0%の地域で高齢者サロン開催数が徳島県で第1位で介護予防効果を検証した。地域社会の中での人間関係、環境とのかかわりに社会関連性指標を用いた。その結果、高齢者サロン参加の有無には、活動参加や性別と病院への定期通院が要因であった。さらに高齢者の残存歯数との関係には、年齢や喫煙習慣および地域の特性が明らかになった。地域社会の中での人間や社会との関係の乏しさが日常生活の低下を招く予防策に高齢者サロンは介護予防の一助と成ることが明らかになった。

自由記述の分野

時限 ケア学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi