• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

宇宙実験のためのメダカ骨形成分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26506005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宇宙生命科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

猪早 敬二  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (70302958)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード発生・分化 / 骨形成 / 骨芽細胞 / メダカ
研究成果の概要

ゲノム編集技術を用いて、骨形成に関わる遺伝子のノックアウトメダカを作製した。特に転写因子であるsp7/ostrixの変異体では、頭部、胴尾部や鰭などの全身の骨組織で骨形成不全が見られ、マウスと同様にメダカにおいても、sp7/osterix遺伝子が骨形成に必須の遺伝子であることが分かった。また、10型コラーゲンを発現する細胞が未熟な骨芽細胞であること、さらに、それらの細胞の成熟には、sp7/osterix遺伝子の発現が必須であることが明らかとなった。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi