• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

宇宙環境において発動する老化制御遺伝子ネットワークの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26506033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宇宙生命科学
研究機関早稲田大学 (2016)
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) (2014-2015)

研究代表者

本田 修二  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員) (40100127)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード宇宙 / 線虫 / 老化 / 重力
研究成果の概要

線虫C. エレガンスを宇宙環境に滞在させた際に主に神経系の遺伝子(ロドプシン受容体、シェーカー型電位依存カリウムチャネル、アセチルコリン輸送体、グルタミン酸通門塩素チャネル等)の発現が低下する。そこで今回これらの遺伝子が老化と重力にどのように関与するかを研究した。宇宙環境で発現が低下した11の遺伝子について線虫の加齢に伴う発現変化、インスリン/IGFシグナル下流の転写因子daf-16の欠損変異体での発現、および過重力の影響、を調べた。これらの遺伝子はインスリン/IGFシグナルに関与するものと関与しないものがあり、過重力に対しまた加齢に対し様々に応答することがわかった。

自由記述の分野

基礎老化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi