• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

被災地の地域再生と多文化共生:「災害時ユートピア」の継承可能性についての探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26510015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関東北学院大学

研究代表者

郭 基煥  東北学院大学, 経済学部, 教授 (10551781)

研究分担者 曹 慶鎬  立教大学, 社会学部, 教育研究コーディネーター (20762892)
兪 キョン蘭  東北大学, 教育学研究科, 博士研究員 (00802133)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード東日本大震災 / 多文化共生 / 災害 / デマ
研究成果の概要

本研究の目的は、被災地に暮らす外国出身者が震災後にどのような状況に置かれていたのかをトータルに把握することである。調査で明らかになった主な点は、次の通りである。①多くの外国出身者が被災直後においては支援されつつも、支援する側に回っていたこと、②震災という共通の経験を持つことで地域に対する一体感が強まった考えられる事例が多数みられること。③その一方で被災地では、外国人が犯罪をしているという流言が広範に広がっていたこと。④流言を聞いた人のうちの8割以上の人がそれを信じたこと、⑤流言を信じるか信じないかという態度の差は地域や性別、収入、職業などとほとんど無関係であることである。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi