• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

EU司法政治に関する分析手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26512012
研究機関津田塾大学

研究代表者

網谷 龍介  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (40251433)

研究分担者 伊藤 洋一  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (50201934)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードEU / 司法政治 / ムスリム / 公認宗教 / ドイツ / オーストリア
研究実績の概要

最終年度から成果の公表にかかわる業務を持ち越していたが,それをおおむね遂行することが出来た.
網谷は研究成果の一部として,オーストリアとドイツにおけるムスリムの法的地位を国際的側面も含めて検討する英語のペイパーとして執筆し,2018年3月にシカゴで開催されたヨーロッパ研究学会(Council for European Studies)の研究大会で報告するとともに,同学会のウェブサイトに公表し,関係研究者からのフィードバックをうけた.今後更に改稿をすすめて,公刊を行う予定である.
また,本研究の全体像を提示するための準備作業として,欧州における司法政治研究のこれまでの展開と今後の展望を総括する論稿の準備作業をかなりの程度すすめることができた.2017年11月にはそれに関する研究報告を北海道大学大学院法学研究科政治研究会で行い,関係の研究者から有益な示唆を得た.それを踏まえて改稿を進めており,2018年度後半には交換が予定されている.
伊藤も研究成果のとりまとめを進めるとともに,欧州における司法政治の「アクター」でもあるソヴェ・フランス国務院副長官の講演を翻訳し公刊した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] (翻訳)フランス国務院とヨーロッパ法・国際法2017

    • 著者名/発表者名
      ソヴェ ジャン=マルク(伊藤洋一訳)
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 130 ページ: 322-293

  • [学会発表] "Different Legacies, Common Pressures and Converging Institutions?: The Politics of Multicultural Integration in Austria and Germany."2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Amiya-Nakada
    • 学会等名
      25th International Conference of Europeanists
    • 国際学会
  • [学会発表] 「政治の『ヨーロッパ化』と『司法化』――ヨーロッパ司法政治研究の動向と展望――」2017

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科政治研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi