• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

老年学モデルとしてのゼブラフィッシュ活用の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26520101
研究機関筑波大学

研究代表者

小林 麻己人  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50254941)

研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2019-03-31
キーワードモデル動物 / 集団飼育 / ゼブラフィッシュ / ストレス / 発がん / 老化 / Nrf2システム
研究実績の概要

高齢者数増加が確実視される将来の社会では、高齢者の多様化が予想される。この多様化の医学的・生物学的見地からの理解にはモデル動物が必要だが、国の内外に関わらず、まだ未開発である。申請者は、ストレス防御と造血発生の研究をゼブラフィッシュ遺伝学を活用して行い、独自の成果を挙げてきた。この過程で、ゼブラフィッシュが老化研究の集団解析に、倫理的・経済的に有用であると認識した。本研究は、老年学におけるモデル動物として、ゼブラフィッシュ活用の有効性調査と解析系確立を目的とする。
これまでに、ゼブラフィッシュ個体の識別法の確立、ゼブラフィッシュの老年度の測定手段の構築、及び、野生型種を用いた同居匹数など応じた老年度の観察を行ってきた。その結果、識別法は確立し、測定手段も一部を除き構築できた。老年度測定に関しては、これまでのところ、同居匹数などに応じた優位な差は観察出来ていない。
一方、研究代表者がここ十数年研究を続けているNrf2システムという生体防御能機構が、老化や健康寿命に密接に関係することがこの2,3年で急激に明らかになってきた。同時に、このシステムが、逆にがんの進行を促すネガティブ因子の側面をもつことも明らかとなった。そこで、研究代表者は、Nrf2システムを上手に活用して健康寿命上げる方策を、ゼブラフィッシュを用いて探索することにした。本年度は、Nrf2システムを活性化する各種機能性食品の有効成分が、ゼブラフィッシュの健康にどのような影響を与えるかを、Nrf2変異ゼブラフィッシュを駆使して調べた。その結果、ある種のストレス防御には有効だが、他のストレスに対してはむしろ共毒性を発揮するものを見いだした。このことは、Nrf2システムは、ただ活性化すればいいというものではなく、上手く活性化させることが重要と示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

老年度測定システムはほぼセットアップされ、実際に測定を開始することができた。また、Nrf2システムと健康度の解析を行い、その活性化の仕方の重要性を示すことができた。さらに、がんモデルとなることが期待される、Nrf2を遺伝学的に常時活性化する遺伝子改変系統の作出にも成功した。一方で、野生型系統を用いた解析では、飼育方法の違いによる老年化の変動を見出すことはできなかった。そこで、現在、老化しやすいと期待されるNrf2ホモ変異系統の大量育成を行い、次年度にはこれを用いた解析を行うことを計画している。

今後の研究の推進方策

Nrf2ホモ変異系統の雄が十分揃ったので、これを老年度測定を開始する予定である。一方、Nrf2システムが常時活性化する遺伝子改変系統を作出できたので、これを大量に増やし、健康寿命は伸ばすががん化は抑制されるという飼育条件を探していきたいと考えている。この目的のために、がんになりやすいTP53変異系統との交配も検討している。一方、Nrf2を上手く活性化する健康食品の探索も引き続き行っていく。

次年度使用額が生じた理由

年度末に支払うことになった論文投稿料の支払い用に、諸費用及びレートの関係で正確な金額がわからなかったため、予想計算値より数万多めに繰り越し金として残しておいた。予想より若干安価であったため、結果的に6万円強の繰越になった。

次年度使用額の使用計画

今年度も論文投稿する予定であるので、その費用に使う計画である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 国内の研究者・技術者によるグラフデザインの実態2017

    • 著者名/発表者名
      田中 佐代子、小林 麻己人、三輪 佳宏
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 63 ページ: 47-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conservation of the Keap1-Nrf2 system: An Evolutionary Journey through Stressful Space and Time.2017

    • 著者名/発表者名
      Fuse, Y. and Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 22 ページ: 436

    • DOI

      10.3390/molecules22030436

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nrf2-dependent protection against acute sodium arsenite toxicity in zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Fuse, Y., Nguyen, V.T. and Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol.

      巻: 305 ページ: 136-142

    • DOI

      10.1016/j.taap.2016.06.012

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conservation of the Nrf2-mediated gene regulation of proteasome subunits and glucose metabolism in zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T.V., Fuse, Y., Tamaoki, J., Akiyama, S., Muratani, M., Tamaru, Y. and Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Oxid. Med. Cell. Longev.

      巻: 2016 ページ: 5720574

    • DOI

      10.1155/2016/5720574

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the toxicity and antioxidant activity of redox nanoparticles in zebrafish (Danio rerio) embryos.2016

    • 著者名/発表者名
      Vong, L.B., Kobayashi, M. and Nagasaki, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Pharm.

      巻: 13 ページ: 3091-3097

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.6b00225

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensory systems and ionocytes are targets for silver nanoparticle effects in fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Osborne, O.J., Mukaigasa, K., Nakajima, H., Stolpe, B., Romer, I., Philips, U., Lynch, I., Mourabit, S., Hirose, S., Lead, J.R., Kobayashi, M., Kudoh, T. and Tyler, C.R.
    • 雑誌名

      Nanotoxicology

      巻: 10 ページ: 1276-1286

    • DOI

      10.1080/17435390.2016.1206147

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを活用したNrf2システムの研究と応用2017

    • 著者名/発表者名
      小林麻己人
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたNrf2システムの解析:医療応用に向けた新たな課題との遭遇2017

    • 著者名/発表者名
      布施雄士、Vu Thanh Nguyen、玉置隼也、小林麻己人
    • 学会等名
      転写研究会 冬の若手ワークショップ2017
    • 発表場所
      一宮シーサイドオーツカ(千葉県一宮町)
    • 年月日
      2017-01-30 – 2017-02-01
  • [学会発表] Sulforaphane reduces genetic endoplasmic reticulum stress in zebrafish through the Nrf2 pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Mukaigasa, K., Fuse, Y. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      The 19th Asia-Pacific International Molecular Biology Network (A-IMBN) Annual Conference
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-30 – 2016-11-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of Nrf2 attenuates genetic endoplasmic reticulum stress in zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Mukaigasa, K., Fuse, Y. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] 亜ヒ酸の毒性に対するNrf2依存的生体防御の遺伝学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      布施雄士、Vu Thanh Nguyen、小林麻己人
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Nrf2-dependent attenuation of genetic endoplasmic reticulum stress in zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Mukaigasa, K., Fuse, Y. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      TGSW2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic evidence of Nrf2-dependent protection against heavy metal toxicity2016

    • 著者名/発表者名
      Fuse, Y., Nguyen, V.T. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      TGSW2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality of visual chart designs created by Japanese researchers and engineers2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Kobayashi, M. and Miwa, Y.
    • 学会等名
      TGSW2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Nrf2-dependent protection against ROS-generating heavy metals.2016

    • 著者名/発表者名
      Fuse, Y., Nguyen, V.T. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第22回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-08-20 – 2016-08-21
  • [学会発表] Analysis of the lsd1;etv2 compound mutant reveals roles and regulatory mechanisms of LSD1 in zebrafish hematopoiesis2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Takeuchi, Mik., Takeuchi, Mih. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第22回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-08-20 – 2016-08-21
  • [学会発表] LSD1-dependent shutdown of etv2 promotes hematopoietic differentiation in hemangioblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Tamaoki, J., Fuse, Y. and Takeuchi, M.
    • 学会等名
      The Allied Genetics 2016 Conference
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2016-07-13 – 2016-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of the p62-Nrf2 pathway as a protection mechanism against Spns1 deficiency in zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Khan, A., Shanshan, L., Sasaki, T., Kobayashi, M. and Kishi, S.
    • 学会等名
      The Allied Genetics 2016 Conference
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2016-07-13 – 2016-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた亜ヒ酸の急性毒性に対するNrf2依存的防御機構の遺伝学的機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      布施雄士、Vu Thanh Nguyen、小林麻己人
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-29 – 2016-07-01
  • [学会発表] Pmm2変異で自然発症した小胞体ストレスのNrf2システムによる緩和2016

    • 著者名/発表者名
      小林麻己人、Vu Thanh Nguyen、布施雄士、向笠勝貴
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県下野市)
    • 年月日
      2016-06-11
  • [学会発表] 亜ヒ酸の急性毒性に対するNrf2システム依存的な生体防御2016

    • 著者名/発表者名
      布施雄士、Vu Thanh Nguyen、小林麻己人
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      自治医科大学(栃木県下野市)
    • 年月日
      2016-06-11
  • [備考] 筑波大学医学医療系 分子発生生物学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/MDBiology/mdbiol.index.htm

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi