• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

老年学モデルとしてのゼブラフィッシュ活用の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26520101
研究機関筑波大学

研究代表者

小林 麻己人  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50254941)

研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2019-03-31
キーワードゼブラフィッシュ / 老年度 / 運動力 / 聴力 / 学習力 / Nrf2経路
研究実績の概要

高齢者数が増加する将来の社会では高齢者の多様化が予想される。この多様化理解のためのモデル動物が乏しい現状を打破するために、本研究ではゼブラフィッシュ活用の有効性調査を目的とした。そのために、1)ゼブラフィッシュ個体の識別法確立と老年度測定手段の構築、2)雄雌魚同居や老若魚同居の老年度に対する効果の観察、3)Nrf2遺伝子破壊による老年度の促進効果の観察、を行った。
成果は、1)でまず蛍光色素注入により個体識別を可能とし、次に運動力(動きの素早さ)・聴力(聴き取れる周波数)・学習力(電気刺激に対する回避能)を定量的に測定する解析システムを構築した。
2)では、老雄魚単独もしくは老雄魚と若雄魚を同居させた場合より、老雄魚と若雌魚を同居させた方が老雄魚の健康度が維持される傾向を見出したが、有意と言えるデータにはならず、解析数増大を含めたより大規模な研究をする必要性が浮かび上がった。
そこで同居解析は一旦あきらめ、野生型より健康寿命が劣ると予想されるNrf2遺伝子破壊系統を活用し、老年健康度とその分子メカニズム解明にチャレンジすることにした。Nrf2はヒトを含む脊椎動物がもつ健康維持装置Nrf2経路の主要因子で、老化や健康寿命に密接に関係することが近年明らかになっている。まず野生型を用いた月齢の違いを比較した健康度測定では、12ヶ月成魚がより若い魚と比して高周波音に対する応答がにぶくなることが見出され、ゼブラフィッシュにおいてもヒトと同様、聴力の衰えが最初にくることが示唆された。運動力や学習力に関しては明快な違いは見られず、これがNrf2変異の影響でどう変わるかを観察したが、8ヶ月齢成魚の段階では違いを見いだせなかった。
本研究では老年学研究におけるゼブラフィッシュの有用性を示唆するデータを一部示すことができたが、一方で、研究をより大規模にする必要性も浮かび上がった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hdac1 Regulates Differentiation of Bipotent Liver Progenitor Cells During Regeneration via Sox9b and Cdk82019

    • 著者名/発表者名
      Ko Sungjin、Russell Jacquelyn O.、Tian Jianmin、Gao Ce、Kobayashi Makoto、Feng Rilu、Yuan Xiaodong、Shao Chen、Ding Huiguo、Poddar Minakshi、Singh Sucha、Locker Joseph、Weng Hong-Lei、Monga Satdarshan P.、Shin Donghun
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 156 ページ: 187~202.e14

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2018.09.039

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nrf2 activation attenuates genetic endoplasmic reticulum stress induced by a mutation in the phosphomannomutase 2 gene in zebrafish2018

    • 著者名/発表者名
      Mukaigasa Katsuki、Tsujita Tadayuki、Nguyen Vu Thanh、Li Li、Yagi Hirokazu、Fuse Yuji、Nakajima-Takagi Yaeko、Kato Koichi、Yamamoto Masayuki、Kobayashi Makoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 2758~2763

    • DOI

      10.1073/pnas.1714056115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The possible repositioning of an oral anti-arthritic drug, auranofin, for Nrf2-activating therapy: The demonstration of Nrf2-dependent anti-oxidative action using a zebrafish model2018

    • 著者名/発表者名
      Fuse Yuji、Endo Yuka、Araoi Sho、Daitoku Hiroaki、Suzuki Hiroyuki、Kato Mitsuyasu、Kobayashi Makoto
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 115 ページ: 405~411

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2017.12.022

    • 査読あり
  • [学会発表] Sulforaphane-induced Nrf2 activation supresses genetic endoplasmic reticulum stress in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Mukaigasa, K. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 種々スパイス由来ファイトケミカルがもつ酸化ストレス及び亜ヒ酸毒性に対する予防活性の違い2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤優佳、村木恭二、小林麻己人
    • 学会等名
      第4回ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会
  • [学会発表] The role of histone demethylase LSD1 in zebrafish definitive hematopoiesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Kobayashi, I. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会,
  • [学会発表] Evaluation of anti-oxidative and anti-arsenic potential of phytochemicals derived from spice plants using zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., Muraki, K. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      TGSW2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Primitive hematopoiesis does not require LSD1 demethylation activity in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Takeuchi, M. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      TGSW2018
    • 国際学会
  • [学会発表] he different stress-sensing activities of Keap1a and Keap1b in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Otsubo, S., Fuse, Y. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      TGSW2018
  • [学会発表] Demethylase-independent function of LSD1 in zebrafish primitive hematopoiesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Takeuchi, M. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第24回小型魚類研究会
  • [学会発表] he protective role of Nrf2 in response to phosphomannomutase 2 mutation-induced endoplasmic reticulum stress in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, V.T., Mukaigasa, K. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      The 13th International Zebrafish Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of histone demethylase LSD1 in the development of hematopoietic stem cells in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Kobayashi, I. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会 第51回日本発生生物学会合同大会
  • [学会発表] LSD1-mediated regulation of Gata genes in primitive and definitive hematopoiesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, J., Takeuchi, M. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      IUBMB Focused Meeting on GATA Transcription Factors
    • 国際学会
  • [学会発表] Nrf2-dependent anti-oxidative action of an anti-arthritic drug, auranofin: the possible repositioning for oxidative stress-related diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Fuse,Y., Nguyen, V.T., Endo, Y. and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      The Society of Toxicology 58th Anual meeting and ToxExpo
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/MDBiology/mdbiol.index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi