• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

モース理論に基づく脳型タッチセンサーの設計

研究課題

研究課題/領域番号 26520202
研究機関関西学院大学

研究代表者

三浦 佳二  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (60520096)

研究分担者 中田 一紀  広島市立大学, 情報科学研究科, 特任助教 (40404107)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワード位相幾何学 / タッチスクリーン / モース理論 / Poincare-Hopf指数
研究実績の概要

本研究課題の目的は、タッチする手の形状や位置に依存せずに、正しくタッチ回数のみを数えられるようなカウンターである。このため、連続変形によって変わらない不変量を教えてくれるトポロジーの数学を用いる。特に、リアルタイムで素早く動作するタッチセンサーを設計するには、計算速度も重要となってくるため、モース理論に基づいた、画素の中でも極値となる少数の点のみを数えるアルゴリズムを用いる。
本年度の研究においては、前年度までにアルゴリズムを完成させたタッチスクリーンを改良する形で、スクリーンの形状が必ずしも平面でなく、曲がった曲面状のタッチスクリーンに適用できるようにアルゴリズムを一般化することに成功した。このアルゴリズムは、任意の曲面状をしたタッチスクリーンに対して、連続変形で不変な特徴である塊の数や穴の数を数えることができる。特に、ペットボトルを想定した円筒型や、平面型スクリーンを周期境界にしたとも見なせるトーラス型、ボールの握りなどに応用が期待される正多面体型のスクリーンに対しては、具体的なプログラムをArduinoやProcessing上で開発して、デモンストレーションを成功させることができた。この曲面型タッチスクリーンへのアルゴリズムの改良は、幾何学を対象とするトポロジーの数学を本質的に役立てる形となっているが、例えば、手の握りが「ペットボトルを巻いている」ことの検出などを可能とするなど将来的な応用がおおいに期待される。
なお、本研究課題では高度な数学を用いるため、成果を広く理解して貰うための助けとなるようなレビュー論文が必須であると思われたため、和文の解説記事にまとめた(日本神経回路学会誌, Vol.23, 2016)。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] パルス結合磁性体発振素子アレイとニューロモルフィックコンピューティングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      中田 一紀, 三浦 佳二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報

      巻: 116 ページ: 37-42

  • [雑誌論文] 位相幾何学的アプローチに基づく3次元モーションジェスチャーからの特徴抽出2017

    • 著者名/発表者名
      中田 一紀, 三浦 佳二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報

      巻: 116 ページ: 17-22

  • [雑誌論文] Dynamical systems design of silicon neurons using phase reduction method2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakada, Keiji Miura, Tetsuya Asai
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 7 ページ: 95-109

    • DOI

      10.1587/nolta.7.95

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulse-Coupled Spin Torque Nano Oscillators with Dynamic Synapses for Neuromorphic Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakada, Keiji Miura
    • 雑誌名

      Nanotechnology (IEEE-NANO), 2016 IEEE 16th International Conference on

      巻: - ページ: 397-400

    • DOI

      10.1109/NANO.2016.7751403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 位相幾何学的アプローチに基づくネットワークセンシングとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      中田 一紀, 三浦 佳二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報

      巻: 116 ページ: 47-52

  • [雑誌論文] 位相幾何学的アプローチに基づくタッチセンシングアルゴリズムのニューラルアーキテクチャ2016

    • 著者名/発表者名
      中田 一紀
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 23 ページ: 68-78

    • DOI

      10.3902/jnns.23.68

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 有性生物の家系図ネットワークの粗視化2017

    • 著者名/発表者名
      伏尾佳悟, 三浦佳二, 水口毅
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] 位相幾何学的アプローチに基づく3次元モーションジェスチャーからの特徴抽出2017

    • 著者名/発表者名
      中田一紀, 三浦佳二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MSS研究会
    • 発表場所
      島根大学(島根県・松江市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] パルス結合磁性体発振素子アレイとニューロモルフィックコンピューティングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      中田一紀, 三浦佳二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NC/NLP研究会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市 産学連携センター(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2017-01-26
  • [学会発表] Dynamical Systems Design for Spintronic Devices and its Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakada
    • 学会等名
      2016 EMN Meeting on Spintronics
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pulse-Coupled Spin Torque Nano Oscillators with Dynamic Synapses for Neuromorphic Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakada, Keiji Miura
    • 学会等名
      IEEE NANO 2016
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 位相幾何学的アプローチに基づくネットワークセンシングとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      中田一紀, 三浦佳二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 CCS研究会
    • 発表場所
      余市町中央公民館(北海道・余市町)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-Time Computing of Touch Topology via Poincare-Hopf Index2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Miura, Kazuki Nakada
    • 学会等名
      SIAM Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際学会
  • [学会発表] パルス結合磁性体発振素子アレイの位相縮約法による解析2016

    • 著者名/発表者名
      中田一紀, 三浦佳二
    • 学会等名
      2016年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 年月日
      2016-06-12
  • [学会発表] 位相幾何学的アプローチに基づくタッチセンシングアルゴリズムのニューラルアーキテクチャ2016

    • 著者名/発表者名
      三浦佳二, 中田一紀
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-05-16
  • [学会発表] パルス結合磁性体発振素子アレイのダイナミクスとニューロモルフィックコンピューティングへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      中田一紀, 三浦佳二
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-05-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi