• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

変分原理に基づいた界面張力の概念の普遍化と測定への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26520205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 連携探索型数理科学
研究機関千葉大学

研究代表者

北畑 裕之  千葉大学, 大学院理学研究科, 准教授 (20378532)

研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワード界面張力 / 変分原理 / マランゴニ効果 / 自己駆動液滴 / 極小曲面 / 微分幾何学 / 表面張力
研究成果の概要

平衡状態にある系においては界面張力の概念は確立しており、それを基盤として現象を変分問題として数学的に定式化できる。しかしながら、界面張力に空間的な勾配や空間的な不均一がある系に関しては、まだ確定的な知見がない。そのため、界面張力が異方的な液滴系、基板との接触面と自由表面とで界面張力が異なるような楔形基板に挟まれた液滴、表面で界面活性剤が移動することにより変形する界面、などについて、モデルを構築しその数理的解析や数値計算をすることにより研究を進めた。

自由記述の分野

非線形物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi