• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

選択的な防除法の確立に資する寄生雑草に特有のプランテオース代謝経路の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26520310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関大阪府立大学

研究代表者

岡澤 敦司  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (10294042)

研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
キーワード寄生雑草 / ハマウツボ科 / ストライガ / オロバンキ / プランテオース / ノジリマイシン / 除草剤 / オミクス解析
研究成果の概要

寄生雑草は,世界中の乾燥地~半乾燥地農業に大きな被害を与えており,グローバルな食糧安全保障を脅かしている.研究代表者らは寄生雑草に選択的な除草剤を開発するために,その特徴的な発芽に着目したメタボローム解析を行った.その結果,プランテオースの代謝経路が将来有望な標的となる可能性を示した.そこで,本研究では未だ報告例のないプランテオースの代謝経路明らかにすることを目的とした.その結果,プランテオースの生合成に関わる遺伝子のトマト変異体の取得とプランテオースの代謝の最初の加水分解を触媒すると考えられる酵素の取得に成功した.

自由記述の分野

生物有機化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi