• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ストレージ階層化時代のチェックポイント・リスタート技術の新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540049
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高性能計算
研究機関東北大学

研究代表者

滝沢 寛之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (70323996)

研究分担者 宇野 篤也  理化学研究所, 計算科学研究機構, チームヘッド (10359218)
連携研究者 小林 広明  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 教授 (40205480)
江川 隆輔  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授 (80374990)
佐藤 幸紀  東京工業大学, 学術国際情報センター, 特任講師 (30452113)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード高性能計算 / 耐障害性 / チェックポイントリスタート
研究成果の概要

アプリケーション実行中にその状態を定期的に保存する状況を想定し、それを階層的なストレージに書き込む際の頻度などを自動調整する方法について検討した。また、その書き込みに要する時間を短縮する方法について検討した。そのためには、将来書き込まれる蓋然性の高いデータを投機的に書き込んでおくアプローチが有効であることから、その予測方法についても考察した。その予測のためには対象アプリケーションのメモリアクセスパターンを調べる必要があるため、メモリ解析ツールを開発した。大規模システムのジョブスケジューリングのシミュレータを開発し、これらの手法の効果を検証した。

自由記述の分野

高性能計算

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi