• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

動作主体感を生み出す脳内機構の操作的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540059
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小川 健二  北海道大学, 大学院文学研究科, 准教授 (50586021)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳機能イメージング / 感覚運動制御
研究成果の概要

本研究は、fMRIニューロフィードバックを利用し、脳の感覚運動学習に関わる神経表象、および学習に付随する運動主体感の操作を試みた。まず研究代表者の所属機関に新規導入されたMRI装置に対して、新たにfMRIのリアルタイム処理系およびフィードバック・システムを構築した。そのシステムを使って実験参加者は感覚運動学習時の感覚運動領域の脳活動パターンを変化させた。本研究からニューロフィードバックにより感覚運動領域における脳活動パターンの操作が可能である点が示された。

自由記述の分野

認知神経科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi